ユーザ用ツール

サイト用ツール


らいぶおあらいぶ

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
らいぶおあらいぶ [2024/02/13 21:30] 非ログインユーザーらいぶおあらいぶ [2024/03/30 19:57] (現在) 非ログインユーザー
行 1: 行 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
 +======らいぶおあらいぶ!======
 +{{:らいぶおあらいぶ!.png?direct|らいぶおああらいぶ!}}
 +=====楽曲基本情報=====
 +^楽曲名|らいぶおあらいぶ!|
 +^Title(EN)|Live or Alive!|
 +^サークル|[[田中秀和]] feat. プリズムリバー三姉妹(CV:依田菜津/川口莉奈/金澤まい)|
 +^収録CD|東方ダンマクカグラ ミュージックコレクション・幻|
 +^作詞者|ななせ|
 +^編曲者|[[田中秀和]]|
 +^ボーカル|ルナサ・プリズムリバー(CV:依田菜津)\\ メルラン・プリズムリバー(CV:川口莉奈)\\ リリカ・プリズムリバー(CV:金澤まい)|
 +^原曲|幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble|
 +^原曲作曲者|ZUN|
 +^Score| |
 +^収録原作|東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.|
 +^イラスト|蒲焼鰻|
 +^収録|通常版|
  
-====== らいぶおあらいぶ! ====== +^演奏時間| | 
- +^BPM|135| 
-{{:らいぶおあらいぶ!.jpg?direct|}} +^BOSS|ルナサ・プリズムリバー\\ メルラン・プリズムリバー\\ リリカ・プリズムリバー| 
- +=====譜面情報===== 
-===== 楽曲基本情報 ===== +^難易度^レベル^ノーツ数^ 
-^ 楽曲名|らいぶおあらいぶ!| +^EASY|7|286
-^ Title(EN)|Live or Alive!| +^NORMAL|16|705
-^ サークル|田中秀和 feat. プリズムリバー三姉妹(CV:依田菜津/川口莉奈/金澤まい)| +^HARD|21|944| 
-^ 収録CD|東方ダンマクカグラ ミュージックコレクション・幻| +^LUNATIC|26|1364| 
-^ 作詞者|ななせ| +=====楽曲詳細情報=====
-^ 編曲者|田中秀和| +
-^ ボーカル|ルナサ・プリズムリバー(CV:依田菜津)\\ メルラン・プリズムリバー(CV:川口莉奈)\\ リリカ・プリズムリバー(CV:金澤まい)| +
-^ 原曲|幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble| +
-^ 原曲作曲者|ZUN| +
-^ Score| | +
-^ 収録原作|東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.| +
-^ イラスト|蒲焼鰻| +
-^ 収録|通常版| +
- +
-^ 演奏時間| | +
-^ BPM|135| +
-^ BOSS|ルナサ・プリズムリバー\\ メルラン・プリズムリバー\\ リリカ・プリズムリバー| +
-===== 譜面情報 ===== +
- +
-^ 難易度   ^ レベル  ^ ノーツ数  +
-^ EASY     | 7           +
-^ NORMAL   17           +
-^ HARD     22      944  +
-^ LUNATIC  | 26     | 1364  | +
- +
-===== 楽曲詳細情報 ===== +
 アイカツやオンゲキの曲を担当したこともある田中秀和さんが登場。ダンカグのプリズムリバー三姉妹が歌う、ダンカグオリジナル楽曲。 アイカツやオンゲキの曲を担当したこともある田中秀和さんが登場。ダンカグのプリズムリバー三姉妹が歌う、ダンカグオリジナル楽曲。
 サービス終了が発表されたダンカグ通信最終回にて発表された。 サービス終了が発表されたダンカグ通信最終回にて発表された。
 間奏のバイオリン→トランペット→ピアノと流れる様は、まさに三姉妹な雰囲気が現れているだろう。 間奏のバイオリン→トランペット→ピアノと流れる様は、まさに三姉妹な雰囲気が現れているだろう。
  
-ダンカグのサービス終了直前で頒布となったフルサイズ版では、これに加えて三姉妹それぞれのソロ歌唱版も収録されている、幽霊楽団の特徴を生かした特別仕様。このような例としては、サービス終了となった「東方キャノンボール」収録の同原曲のアレンジである「ドレミファ騒霊♪ラ・ラ・ライブ ●●●編」以来となる。 +ダンカグのサービス終了直前で頒布となったフルサイズ版では、これに加えて三姉妹それぞれのソロ歌唱版も収録されている、幽霊楽団の特徴を生かした特別仕様。このような例としては、サービス終了となった「東方キャノンボール」収録の同原曲のアレンジである「ドレミファ騒霊♪ラ・ラ・ライブ ●●●編」以来となる。 
- +=====譜面概要・攻略===== 
-===== 譜面概要・攻略 ===== +====HARD==== 
- +Aメロ終わりの1の2連打絡み、間奏開始で出てくる1k・2kロング+4k・5k・6kの16分階段といい、片手処理力が問われる。
-==== HARD ==== +
-Aメロ終わりの1の2連打絡み、間奏開始で出てくる12ロング+456の16分階段といい、片手処理力が問われる。+
 また、間奏およびアウトロにおける乱打への対応も必要。 また、間奏およびアウトロにおける乱打への対応も必要。
- +====LUNATIC====
-==== LUNATIC ====+
 旧ダンカグのように2連打絡みが増えている。 旧ダンカグのように2連打絡みが増えている。
 間奏の乱打は同時押しがコード合わせだが、同時押しも1つのオブジェのように捉えることができれば問題はないだろう。 間奏の乱打は同時押しがコード合わせだが、同時押しも1つのオブジェのように捉えることができれば問題はないだろう。
- 
- 


らいぶおあらいぶ.1707827403.txt.gz · 最終更新: 2024/02/13 21:30 by 非ログインユーザー