このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
チルノのパーフェクトさんすう教室 [2024/02/01 22:55] – [楽曲詳細情報] sari | チルノのパーフェクトさんすう教室 [2024/03/25 20:56] (現在) – 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
+ | ======チルノのパーフェクトさんすう教室====== | ||
+ | {{: | ||
+ | =====楽曲基本情報===== | ||
+ | ^楽曲名|チルノのパーフェクトさんすう教室| | ||
+ | ^読み方|ちるののぱーふぇくとさんすうきょうしつ| | ||
+ | ^Title(EN)|Cirno no Perfect Sansuu Kyousitsu| | ||
+ | ^サークル|[[IOSYS]]| | ||
+ | ^収録CD|[[https:// | ||
+ | ^作詞者|夕野ヨシミ| | ||
+ | ^編曲者|ARM| | ||
+ | ^ボーカル|miko| | ||
+ | ^原曲|おてんば恋娘| | ||
+ | ^原曲作曲者|ZUN| | ||
+ | ^収録原作|東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.| | ||
+ | ^イラスト|[[https:// | ||
+ | ^Score| | | ||
+ | ^収録|通常版| | ||
- | ====== | + | ^演奏時間| | |
+ | ^BPM|175| | ||
+ | ^BOSS|チルノ| | ||
+ | =====譜面情報===== | ||
+ | ^難易度^レベル^ノーツ数^ | ||
+ | ^EASY|3|128| | ||
+ | ^NORMAL|⑨|138| | ||
+ | ^HARD|23|859| | ||
+ | ^LUNATIC|27|1253| | ||
+ | =====楽曲詳細情報===== | ||
+ | 略してチルパ。 | ||
+ | 東方アレンジの電波ソングと言えばIOSYSと言われるほどに、「[[魔理沙は大変なものを盗んでいきました]]」と並んで双璧を成す、中毒性抜群のサークルの代表的なアレンジ曲。 | ||
- | {{: | + | <hidden以降の解説は、長いのでこちらをクリック> |
- | + | アレンジを手掛けたARM氏はIOSYSの電波系アレンジ・オリジナル曲を多く手掛ける一方で、DDRシリーズにCome to LifeやENDYMIONなどの本気系の楽曲も手掛けたりする。 | |
- | + | 歌詞は、< | |
- | ===== 楽曲基本情報 ===== | + | |
- | ^ 楽曲名|チルノのパーフェクトさんすう教室| | + | |
- | ^ 読み方|ちるののぱーふぇくとさんすうきょうしつ| | + | |
- | ^ サークル|IOSYS| | + | |
- | ^ 収録CD|[[https:// | + | |
- | ^ 作詞|夕野ヨシミ| | + | |
- | ^ 編曲|ARM| | + | |
- | ^ ボーカル|miko| | + | |
- | ^ 原曲|おてんば恋娘| | + | |
- | ^ 作曲|ZUN| | + | |
- | ^ 収録原作|東方紅魔郷 〜the Embodiment of Scarlet Devil.| | + | |
- | ^ イラスト|[[https:// | + | |
- | ^ Score| | | + | |
- | ^ 収録|通常版| | + | |
- | + | ||
- | ^ 演奏時間| | | + | |
- | ^ BPM|175| | + | |
- | ^ BOSS|チルノ| | + | |
- | ===== 譜面情報 ===== | + | |
- | + | ||
- | ^ 難易度 | + | |
- | ^ EASY | 3 | + | |
- | ^ NORMAL | + | |
- | ^ HARD | 23 | | | + | |
- | ^ LUNATIC | + | |
- | + | ||
- | ===== 楽曲詳細情報 ===== | + | |
- | < | + | |
- | 略してチルパ。 | + | |
- | 東方アレンジの電波ソングと言えばIOSYSと言われるほどに、「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」と並んで双璧を成す、中毒性抜群のサークルの代表的なアレンジ曲。アレンジを手掛けたARM氏はIOSYSの電波系アレンジ・オリジナル曲を多く手掛ける一方で、DDRシリーズにCome to LifeやENDYMIONなどの本気系の楽曲も手掛けたりする。 | + | |
- | 歌詞は、< | + | |
初出が2008年11月の[[https:// | 初出が2008年11月の[[https:// | ||
- | その後、チルノ=⑨にちなんでか、登場から⑨年後の2017年に⑨周年バージョンが新たに登場。ビートまりおなど、他サークルのボーカルも加わってより豪華になり、PVも元バージョンを踏襲しつつ新たに登場したキャラクターも加えた新規のものが登場した。また、同年に⑨周年企画として同アレンジ曲のリミックス・歌唱コンテストなどが行われており、例大祭で「[[https:// | + | その後、チルノ=⑨にちなんでか、登場から⑨年後の2017年に⑨周年バージョンが新たに登場。A-One、幽閉サテライト、COOL& |
さらに年号が令和となった2019年10月に、他サークルの手掛けた別バージョンオンリーアレンジ集である「[[https:// | さらに年号が令和となった2019年10月に、他サークルの手掛けた別バージョンオンリーアレンジ集である「[[https:// | ||
- | 音楽ゲームは[[Bad apple! feat.nomico]]と共に『ミュージックガンガン!』が最初ではあるが、コナミ「SOUND VOLTEX」への収録を機としてか、続々と音楽ゲーム機種に収録されるようになり、音楽ゲームにおける東方アレンジの定番としても馴染みがある。 | + | 音楽ゲームは[[Bad apple!! feat.nomico]]と共に『ミュージックガンガン!』が最初ではあるが、コナミ「SOUND VOLTEX」への収録を機としてか、続々と音楽ゲーム機種に収録されるようになり、音楽ゲームにおける東方アレンジの定番としても馴染みがある。 |
</ | </ | ||
公式MV: | 公式MV: | ||
行 50: | 行 47: | ||
<iframe width=" | <iframe width=" | ||
</ | </ | ||
- | |||
⑨周年バージョン | ⑨周年バージョン | ||
< | < | ||
<iframe width=" | <iframe width=" | ||
</ | </ | ||
- | + | =====譜面概要・攻略===== | |
- | + | ====LUNATIC==== | |
- | ===== 譜面概要 | + | |
- | + | ||
- | ==== LUNATIC ==== | + | |
- | + | ||
- | ===== 攻略情報 | + | |
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
- | ==== LUNATIC ==== | + |