このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ナイト・オブ・ナイツ [2024/04/01 22:38] – 非ログインユーザー | ナイト・オブ・ナイツ [2024/09/08 21:53] (現在) – [LUNATIC] 非ログインユーザー | ||
---|---|---|---|
行 35: | 行 35: | ||
同様のコンセプトで、2019年12月のコミックマーケット97では、音楽ゲームに楽曲提供を行っている作曲家によるリミックスが多く収録された「[[http:// | 同様のコンセプトで、2019年12月のコミックマーケット97では、音楽ゲームに楽曲提供を行っている作曲家によるリミックスが多く収録された「[[http:// | ||
- | ニコニコで流行った頃は存在しなかったPVだが、2014年にコナミ「BeatStream」で収録された際に独自の書き下ろしムービーが手掛けられた。このムービーはコナミのBEMANI作品でしか見れず、BeatStreamが完全終了したのもあってか現在はDance Dance Revolutionの筐体で見れるのみとなっている。 | + | ニコニコで流行った頃は存在しなかったPVだが、2014年にコナミ「BeatStream」で収録された際に独自の書き下ろしムービーが手掛けられた。このムービーはコナミのBEMANI作品でしか見れず、BeatStreamが完全終了したのもあってか現在は<del>Dance Dance Revolutionの筐体で見れるのみとなっている</ |
=====譜面概要・攻略===== | =====譜面概要・攻略===== | ||
====HARD==== | ====HARD==== | ||
行 45: | 行 45: | ||
細かいメロディ合わせの配置が多く、かなり音ゲー的要素の配置が多く見られる。 | 細かいメロディ合わせの配置が多く、かなり音ゲー的要素の配置が多く見られる。 | ||
バスドラ+メロディといった複数のフレーズ複合、メロディ合わせの二重押し | バスドラ+メロディといった複数のフレーズ複合、メロディ合わせの二重押し | ||
- | 900ノーツ以降に置かれた階段状の時間差ロング同時+αは、ロングの始点と単押しのどれが同時押しになっているかを意識するといいかも。 | + | 900ノーツ以降に置かれた階段状の時間差ロング同時+αは、ロングの始点と単押しのどれが同時押しになっているかを意識するといいかも(離し判定要注意)。 |
終盤の方で48分のジャリ階段が置かれているのがいやらしいが、その後は回復になるので、ボーダーを割ったくらいであれば何とかなる。 | 終盤の方で48分のジャリ階段が置かれているのがいやらしいが、その後は回復になるので、ボーダーを割ったくらいであれば何とかなる。 |