内容へ移動
東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト有志攻略Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ハルトマンの妖怪少女
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
~~NOTOC~~ ====== ハルトマンの妖怪少女 ====== {{:ハルトマンの妖怪少女.jpg?direct|}} ===== 楽曲基本情報 ===== ^楽曲名|ハルトマンの妖怪少女| ^読み方|はるとまんのようかいしょうじょ| ^サークル|上海アリス幻樂団| ^作曲者|ZUN| ^Score| | ^収録原作|東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.| ^イラスト|水炊き| ^収録|通常版| ^演奏時間| | ^BPM|168| ^BOSS|古明地こいし| ===== 譜面情報 ===== ^ 難易度 ^ レベル ^ ノーツ数 ^ ^ EASY | 2 | | ^ NORMAL | 9 | | ^ HARD | 21 | | ^ LUNATIC | 27 | 1224 | ===== 楽曲詳細情報 ===== 東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.のEXTRAステージボス・古明地こいしのテーマ曲として手掛けられた。 8分の7拍子という変拍子が特徴で、第三の眼を閉ざし、さとり妖怪として欠けてしまった古明地こいしを意識しているのかもしれない。 曲名にあるハルトマンは、ドイツの哲学者であるエドゥアルト・フォン・ハルトマンを指し、「自我心理学」の創始者の一人であり、「無意識の哲学」という論文で注目された。 こいしの能力やスペルカード名にその元ネタを伺わせる。他にも「イドの解放」などの心理学に関する言葉が入るスペルカードが何枚かある。 秘封CDである鳥船遺跡に収録された同曲はオリジナル版よりテンポが遅く、怪しさ満点なイントロが追加されている。 ZUNのコメント <WRAP center round box 95%> 古明地こいしのテーマです。不気味で壊れた少女っぽさを出そうとしてみました。不気味さがおまけのボスっぽさを出しているかと思います。本当は薔薇を敷き詰めた庭とかで、茨が痛そうな場所で戦うのが似合う筈ですが、今回は何故か神社。 </WRAP> 心綺楼でのこいしの活躍が評価されたのか、非公式の東方Project人気投票では第10回で10位から5位にランクアップし、以降5位以内をキープし続けるという快挙を達成。近年の人気が伺える。 加えて、お笑い芸人である「霜降り明星」の粗品が東方好きということもあり、フジテレビの地上波のとある番組であるネタのBGMとしてこれを使ったことが、SNSで大きく話題となったのも大きい。 ===== 譜面概要・攻略 ===== コンマ単位での変化もあるほどの**細かい速度変化が多い**。 そのため、PERFECT判定自体の厳しさも合わさり、精度を出すのが難しい部類となる。 166→167→168→169→170→169.5→169→168→167→166 →157→158→159→160→163→166.5→167→168→168.5→168→167.5→168→165→160 (転調してサビに入る時に) →162→163→164→165→164→165 ==== LUNATIC ====
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
V N O V W
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
ハルトマンの妖怪少女.1707533697.txt.gz
· 最終更新: 2024/02/10 11:54 by
非ログインユーザー
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ