このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| マツヨイナイトバグ [2024/01/21 21:22] – [楽曲基本情報] sari | マツヨイナイトバグ [2025/06/26 10:09] (現在) – [テーブル] 非ログインユーザー | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| - | |||
| ====== マツヨイナイトバグ ====== | ====== マツヨイナイトバグ ====== | ||
| - | + | {{: | |
| - | {{: | + | |
| ===== 楽曲基本情報 ===== | ===== 楽曲基本情報 ===== | ||
| + | ^楽曲名|マツヨイナイトバグ| | ||
| + | ^読み方|まつよいないとばぐ| | ||
| + | ^ Title(EN)|Matsuyoi Nightbug| | ||
| + | ^サークル|[[COOL& | ||
| + | ^収録CD|[[http:// | ||
| + | ^作詞者|ビートまりおとまろん| | ||
| + | ^編曲者|ビートまりおとまろん| | ||
| + | ^ボーカル|ビートまりお| | ||
| + | ^原曲|蠢々秋月 ~ Mooned Insect| | ||
| + | ^原曲作曲者|ZUN| | ||
| + | ^収録原作|東方永夜抄 ~ Imperishable Night.| | ||
| + | ^イラスト|[[https:// | ||
| + | ^Score| | | ||
| + | ^収録|通常版| | ||
| - | + | ^演奏時間| | | |
| - | ^ 楽曲名 | + | ^BPM|190| |
| - | ^ 読み方 | + | ^BOSS|リグル・ナイトバグ| |
| - | ^ サークル | + | =====譜面情報===== |
| - | ^ 収録CD | + | ^ 難易度 |
| - | ^ 作詞 | + | | ::: |
| - | ^ 編曲 | + | ^ EASY |
| - | ^ ボーカル | + | ^ NORMAL |
| - | ^ 原曲 | + | ^ HARD | 23 | 1052 | 24 | 1056 |
| - | ^ 作曲 | + | ^ LUNATIC |
| - | ^ Score | + | =====楽曲詳細情報===== |
| - | ^ 収録原作 | + | |
| - | ^ イラスト | + | |
| - | ^ 収録 | + | |
| - | + | ||
| - | ^ 演奏時間 | + | |
| - | ^ BPM | + | |
| - | ^ BOSS | | | + | |
| - | + | ||
| - | + | ||
| - | ===== 譜面情報 ===== | + | |
| - | + | ||
| - | ^ 難易度 | + | |
| - | ^ EASY | + | |
| - | ^ NORMAL | + | |
| - | ^ HARD | 23 | | + | |
| - | ^ LUNATIC | + | |
| - | + | ||
| - | ===== 楽曲詳細情報 ===== | + | |
| < | < | ||
| 行 42: | 行 35: | ||
| 2021年5月1日、東方ダンマク祭 ダンカグライブSPにて「COOL& | 2021年5月1日、東方ダンマク祭 ダンカグライブSPにて「COOL& | ||
| - | 流れるように加速するBメロからの原曲が光るサビが印象的であり音ゲー、ライブ共に盛り上がる曲となっている。歌詞もとにかく虫まみれで、音ゲーを彷彿とさせることも出来なくはない。(実際は原作のSTGを想起させる曲である。) | + | 流れるように加速するBメロからの原曲が光るサビが印象的であり音ゲー、ライブ共に盛り上がる曲となっている。歌詞もとにかく虫まみれで、音ゲーを彷彿とさせることも出来なくはない(実際は原作のSTGを想起させる曲である)。 |
| ギター演奏で少女理論観測所のテラが、途中のボイスでCOOL& | ギター演奏で少女理論観測所のテラが、途中のボイスでCOOL& | ||
| - | 後に太鼓の達人に収録され、グルーヴコースターにも実装された。太鼓の達人では裏鬼譜面(ダンカグに例えるならばLunatic)が実装され、最高難易度の☆10になっている。ダンカグで同時押しの部分で大音符が使われており、非常に譜面の識別が難しい。 | + | 後に太鼓の達人に収録され、グルーヴコースターやmaimaiにも実装された。太鼓の達人では裏鬼譜面(ダンカグに例えるならばLunatic)が実装され、最高難易度の☆10になっている。ダンカグで同時押しの部分で大音符が使われており、非常に譜面の識別が難しい。<color # |
| ちなみに、曲制作に携わった[[https:// | ちなみに、曲制作に携わった[[https:// | ||
| - | |||
| こちらも[[幻想に咲いた花]]同様、[[http:// | こちらも[[幻想に咲いた花]]同様、[[http:// | ||
| - | 2022年10月28日にはサービス終了に合わせて公式MVが公開された。https:// | + | 2022年10月28日にはサービス終了に合わせて公式MVが公開された。 |
| </ | </ | ||
| - | + | 公式MV: | |
| - | ===== 譜面概要 ===== | + | < |
| - | + | <iframe width=" | |
| - | ==== LUNATIC | + | </ |
| - | + | =====譜面概要・攻略===== | |
| - | ===== 攻略情報 | + | ====HARD==== |
| - | + | 間違いなくHARD24最強クラスの譜面。 | |
| - | ==== LUNATIC ==== | + | 190BPMから繰り出される同時押し+二重階段トリル+乱打は初代最強そのもの。 |
| + | 前作のExtra譜面を踏襲しており、タッチノーツの配置は前作と対して変わっていない。 | ||
| + | ====LUNATIC==== | ||