ユーザ用ツール

サイト用ツール


マツヨイナイトバグ

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
マツヨイナイトバグ [2024/02/01 22:09] – [楽曲詳細情報] sariマツヨイナイトバグ [2024/03/25 21:37] (現在) 非ログインユーザー
行 1: 行 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
- 
 ====== マツヨイナイトバグ ====== ====== マツヨイナイトバグ ======
- +{{:マツヨイナイトバグ.png?direct|マツヨイナイトバグ}}
-{{:マツヨイナイトバグ.jpg?direct|}} +
 ===== 楽曲基本情報 ===== ===== 楽曲基本情報 =====
-^ 楽曲名|マツヨイナイトバグ| +^楽曲名|マツヨイナイトバグ| 
-^ 読み方|まつよいないとばぐ| +^読み方|まつよいないとばぐ
-^ サークル|COOL&CREATE feat.ビートまりおとまろん| +^ Title(EN)|Matsuyoi Nightbug
-^ 収録CD|[[http://cool-create.cc/arrange-daisakusen/|東方オトハナビ]]\\ [[http://cool-create.cc/cd/cccd68/|幻想龍殺蟲毒少女・姫虫百々世]]\\ 東方ダンマクカグラ ミュージックコレクション・幻\\ ビートまりお東方音ゲーBEST!!| +^サークル|[[COOL&CREATE]] feat.ビートまりおとまろん| 
-^ 作詞|ビートまりおとまろん| +^収録CD|[[http://cool-create.cc/arrange-daisakusen/|東方オトハナビ]]\\ [[http://cool-create.cc/cd/cccd68/|幻想龍殺蟲毒少女・姫虫百々世]]\\ 東方ダンマクカグラ ミュージックコレクション・幻\\ ビートまりお東方音ゲーBEST!!| 
-^ 編曲|ビートまりおとまろん| +^作詞|ビートまりおとまろん| 
-^ ボーカル|ビートまりお| +^編曲|ビートまりおとまろん| 
-^ 原曲|蠢々秋月 〜 Mooned Insect| +^ボーカル|ビートまりお| 
-^ 作曲|ZUN+^原曲|蠢々秋月 ~ Mooned Insect| 
-^ Score| +^原曲作曲|ZUN| 
-^ 収録原作|東方永夜抄 〜 Imperishable Night.| +^収録原作|東方永夜抄 ~ Imperishable Night.| 
-^ イラスト|[[https://twitter.com/itolife|伊東ライフ]]| +^イラスト|[[https://twitter.com/itolife|伊東ライフ]]
-^ 収録|通常版|+^Score| 
 +^収録|通常版|
  
-^ 演奏時間| | +^演奏時間| | 
-^ BPM|190| +^BPM|190| 
-^ BOSS|リグル・ナイトバグ| +^BOSS|リグル・ナイトバグ| 
- +=====譜面情報===== 
- +^ 難易度   ^ レベル  ^ ノーツ数  
-===== 譜面情報 ===== +^ EASY           | 260       
- +^ NORMAL   17      614       
-^ 難易度   ^ レベル  ^ ノーツ数         +^ HARD     24      1056      
-^ EASY           |               +^ LUNATIC 29      1726      
-^ NORMAL                      +=====楽曲詳細情報=====
-^ HARD     23                    +
-^ LUNATIC 27                   | +
- +
-===== 楽曲詳細情報 =====+
 <hidden長いのでこちらをクリック> <hidden長いのでこちらをクリック>
  
行 43: 行 37:
 ギター演奏で少女理論観測所のテラが、途中のボイスでCOOL&CREATEのあまねが関わっている。 ギター演奏で少女理論観測所のテラが、途中のボイスでCOOL&CREATEのあまねが関わっている。
 後に太鼓の達人に収録され、グルーヴコースターやmaimaiにも実装された。太鼓の達人では裏鬼譜面(ダンカグに例えるならばLunatic)が実装され、最高難易度の☆10になっている。ダンカグで同時押しの部分で大音符が使われており、非常に譜面の識別が難しい。<color #c3c3c3>お前のような1面ボスがいるか!</color> 後に太鼓の達人に収録され、グルーヴコースターやmaimaiにも実装された。太鼓の達人では裏鬼譜面(ダンカグに例えるならばLunatic)が実装され、最高難易度の☆10になっている。ダンカグで同時押しの部分で大音符が使われており、非常に譜面の識別が難しい。<color #c3c3c3>お前のような1面ボスがいるか!</color>
- 
  
 ちなみに、曲制作に携わった[[https://twitter.com/maron47/status/1423182813394739202?s=21|「まろん」氏のツイート]]にて、音ゲー用に難しくしようと作ってしまった結果、ダンカグの中でも一番難しい曲になってしまったと述べられている。 ちなみに、曲制作に携わった[[https://twitter.com/maron47/status/1423182813394739202?s=21|「まろん」氏のツイート]]にて、音ゲー用に難しくしようと作ってしまった結果、ダンカグの中でも一番難しい曲になってしまったと述べられている。
- 
  
 こちらも[[幻想に咲いた花]]同様、[[http://cool-create.cc/arrange-daisakusen/|東方オトハナビ]]に収録されている。 こちらも[[幻想に咲いた花]]同様、[[http://cool-create.cc/arrange-daisakusen/|東方オトハナビ]]に収録されている。
  
 2022年10月28日にはサービス終了に合わせて公式MVが公開された。 2022年10月28日にはサービス終了に合わせて公式MVが公開された。
 +</hidden>
 +公式MV:
 <html> <html>
 <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/AAhsXxHzMRg?si=p5i5Ge3wwb8KSoh4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/AAhsXxHzMRg?si=p5i5Ge3wwb8KSoh4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
 </html> </html>
- +=====譜面概要・攻略===== 
-</hidden> +====HARD==== 
-===== 譜面概要 ===== +間違いなくHARD24最強クラスの譜面。 
- +190BPMから繰り出される同時押し+二重階段トリル+乱打は初代最強そのもの。 
-==== LUNATIC ==== +前作のExtra譜面を踏襲しており、タッチノーツの配置は前作と対して変わっていない。 
- +====LUNATIC====
-===== 攻略情報 ===== +
- +
-==== LUNATIC ==== +


マツヨイナイトバグ.1706792953.txt.gz · 最終更新: 2024/02/01 22:09 by sari