このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
マリオネットメトロポリス [2024/05/20 01:21] – sari | マリオネットメトロポリス [2024/06/28 16:50] (現在) – [テーブル] doudonn | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
+ | ======マリオネットメトロポリス====== | ||
+ | {{: | ||
+ | =====楽曲基本情報===== | ||
+ | ^ 楽曲名 | ||
+ | ^ 読み方 | ||
+ | ^ サークル | ||
+ | ^ 収録CD | ||
+ | ^ 作詞者 | ||
+ | ^ 編曲者 | ||
+ | ^ ボーカル | ||
+ | ^ 原曲 | ||
+ | ^ 原曲作曲者 | ||
+ | ^ 収録原作 | ||
+ | ^ イラスト | ||
+ | ^ Score | ||
+ | ^ 収録 | ||
- | ====== マリオネットメトロポリス ====== | + | ^ 演奏時間 |
- | + | ^ BPM | |
- | + | ^ BOSS | [[アリス・マーガトロイド]] | |
- | + | =====譜面情報===== | |
- | + | ||
- | {{マリオネットメトロポリス.png}} | + | |
- | ===== 楽曲基本情報 ===== | + | |
- | + | ||
- | + | ||
- | ^ 楽曲名 | + | |
- | ^ 読み方 | + | |
- | ^ サークル | + | |
- | ^ 収録CD | + | |
- | ^ 作詞 | + | |
- | ^ 編曲 | + | |
- | ^ ボーカル | + | |
- | ^ 原曲 | + | |
- | ^ 原曲作曲者 | + | |
- | ^ Score | + | |
- | ^ 収録原作 | + | |
- | ^ 収録 | + | |
- | + | ||
- | + | ||
- | ^ 演奏時間 | + | |
- | ^ BPM | + | |
- | ^ BOSS | | | + | |
- | + | ||
- | + | ||
- | ===== 譜面情報 ===== | + | |
^ 難易度 | ^ 難易度 | ||
- | ^ EASY | + | ^ EASY |
- | ^ NORMAL | + | ^ NORMAL |
- | ^ HARD | + | ^ HARD |
- | ^ LUNATIC | + | ^ LUNATIC |
- | + | =====楽曲詳細情報===== | |
- | ===== 楽曲詳細情報 ===== | + | |
2015年5月10日の第十二回博麗神社例大祭で頒布された「デルタノートインターフェイス」が、このアレンジ曲の初出。 | 2015年5月10日の第十二回博麗神社例大祭で頒布された「デルタノートインターフェイス」が、このアレンジ曲の初出。 | ||
- | サークルのメンバーである天川かぐ(当時:天川かぐや)氏が歌っており、ジャズ調のミュージックが見事にマッチしており、東方アレンジでは珍しい都会感溢れる曲となっている。 | + | サークルのメンバーである天川かぐ(当時:天川かぐや)氏が歌っており、ジャズ調のミュージックが見事にマッチしており、東方アレンジでは珍しい都会感溢れる曲となっている。 |
- | ダンカグ収録のこの曲は、翌年2016年に新メンバーとして加わった、かわいい歌声のボーカルが特徴的なめいしゃ(鳴紗)氏による、キー音が異なったカバーバージョンになっている。 | + | ダンカグ収録のこの曲は、翌年2016年に新メンバーとして加わった、かわいい歌声のボーカルが特徴的な鳴紗氏による、キー音が異なったカバーバージョンになっている。 |
このバージョンはコミックマーケット90で頒布された「ベイビーリトルシティ」が初出となる。 | このバージョンはコミックマーケット90で頒布された「ベイビーリトルシティ」が初出となる。 | ||
なお、どちらもバージョンも再録されており、天川かぐの方はコミックマーケット95で頒布されたベストアルバム「マリベルマールクラシック」に、鳴紗の方は2017年5月7日の第十四回博麗神社例大祭にて頒布された「幻想メルヴェイユ」にいずれも再録されている。 | なお、どちらもバージョンも再録されており、天川かぐの方はコミックマーケット95で頒布されたベストアルバム「マリベルマールクラシック」に、鳴紗の方は2017年5月7日の第十四回博麗神社例大祭にて頒布された「幻想メルヴェイユ」にいずれも再録されている。 | ||
- | |||
フーリンキャットマークは歌詞において、都会の女の子の日常や恋心を連想させるものが多い。 | フーリンキャットマークは歌詞において、都会の女の子の日常や恋心を連想させるものが多い。 | ||
この曲も例外ではなく、誰かを待ち焦がれているメルヘンチックな女の子を描写しており、Win版や旧作のアリスを思わせるような要素が所々に散りばめられているため、違和感なく聴くことが出来るだろう。 | この曲も例外ではなく、誰かを待ち焦がれているメルヘンチックな女の子を描写しており、Win版や旧作のアリスを思わせるような要素が所々に散りばめられているため、違和感なく聴くことが出来るだろう。 | ||
- | 公式動画は[[https://youtu.be/ | + | 公式MV: |
- | + | < | |
- | + | <iframe width=" | |
- | ===== 譜面概要 | + | </ |
- | + | =====譜面概要・攻略===== | |
- | ==== LUNATIC ==== | + | ====LUNATIC==== |
- | + | ||
- | + | ||
- | ===== 攻略情報 | + | |
- | + | ||
- | + | ||
- | ==== LUNATIC ==== | + |