このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 明星ロケット [2024/02/16 09:30] – [楽曲基本情報] 非ログインユーザー | 明星ロケット [2025/06/26 09:25] (現在) – [テーブル] 非ログインユーザー | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| - | + | ======明星ロケット====== | |
| - | ====== 明星ロケット ====== | + | {{: |
| - | + | ||
| - | {{: | + | |
| - | + | ||
| ===== 楽曲基本情報 ===== | ===== 楽曲基本情報 ===== | ||
| ^楽曲名|明星ロケット| | ^楽曲名|明星ロケット| | ||
| ^読み方|あけぼしろけっと| | ^読み方|あけぼしろけっと| | ||
| ^Title(EN)|Akeboshi Rocket| | ^Title(EN)|Akeboshi Rocket| | ||
| - | ^サークル|岸田教団& | + | ^サークル|[[岸田教団& |
| - | ^収録CD|[[https:// | + | ^収録CD|[[https:// |
| ^作詞者|岸田| | ^作詞者|岸田| | ||
| ^編曲者|岸田| | ^編曲者|岸田| | ||
| 行 17: | 行 13: | ||
| ^原曲|レトロスペクティブ京都| | ^原曲|レトロスペクティブ京都| | ||
| ^原曲作曲者|ZUN| | ^原曲作曲者|ZUN| | ||
| - | ^収録原作|東方文花帖 | + | ^収録原作|東方文花帖 |
| - | ^イラスト| | | + | ^イラスト|六羽田トモエ| |
| ^Score| | | ^Score| | | ||
| ^収録|通常版| | ^収録|通常版| | ||
| 行 25: | 行 21: | ||
| ^BPM|168| | ^BPM|168| | ||
| ^BOSS|射命丸文| | ^BOSS|射命丸文| | ||
| - | ===== 譜面情報 ===== | + | =====譜面情報===== |
| - | + | ^ 難易度 | |
| - | ^ 難易度 | + | | ::: ^ レベル |
| - | ^ EASY | 4 | + | ^ EASY | 4 |
| - | ^ NORMAL | + | ^ NORMAL |
| - | ^ HARD | 22 | | | + | ^ HARD | 21 | 583 | 22 | 594 | |
| - | ^ LUNATIC | + | ^ LUNATIC |
| - | + | =====楽曲詳細情報===== | |
| - | ===== 楽曲詳細情報 ===== | + | |
| 2007年5月20日、博麗神社例大祭4にて頒布された「[[http:// | 2007年5月20日、博麗神社例大祭4にて頒布された「[[http:// | ||
| 行 40: | 行 34: | ||
| 版と比べると、より疾走感がある曲になっている。特にラストのギターソロは必聴。この音源は東方公式マガジンの「東方外來韋編 Strange Creators of Outer World.」の2019 Autumnの付属CDにも収録されている。東方ダンマクカグラに収録されているのもこちらの再録版の方である。 | 版と比べると、より疾走感がある曲になっている。特にラストのギターソロは必聴。この音源は東方公式マガジンの「東方外來韋編 Strange Creators of Outer World.」の2019 Autumnの付属CDにも収録されている。東方ダンマクカグラに収録されているのもこちらの再録版の方である。 | ||
| - | 2020年7月4日にYoutubeで配信された東方アレンジオンリーライブ「[[https:// | + | 2020年7月4日にYouTubeで配信された東方アレンジオンリーライブ「[[https:// |
| カラオケではDAMにて通常版、“MOD”ライブツアー時の本人映像版が配信されている。 | カラオケではDAMにて通常版、“MOD”ライブツアー時の本人映像版が配信されている。 | ||
| 音楽ゲームには、2012年9月に「SOUND VOLTEX」に収録されたのが最初で、以降他の音楽ゲーム機種にも収録されるようになった。 | 音楽ゲームには、2012年9月に「SOUND VOLTEX」に収録されたのが最初で、以降他の音楽ゲーム機種にも収録されるようになった。 | ||
| + | =====譜面概要・攻略===== | ||
| + | ====LUNATIC==== | ||
| + | 主に歌合せのロングを押しながら他のオブジェを処理するのが多い。 | ||
| + | イントロとBメロの一部のみ、押しているロングの外側にオブジェが来たりするので認識が狂わないように。 | ||
| + | アウトロは乱打が多いが、乱打に混じる同時押しに気を付けること。 | ||
| - | ===== 譜面概要・攻略 ===== | + | 最後のロングは時間差の4個同時。 |
| - | + | ||
| - | ==== LUNATIC ==== | + | |
| - | + | ||
| - | + | ||