このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 暁records [2024/05/13 12:04] – 非ログインユーザー | 暁records [2025/06/21 15:23] (現在) – [楽曲] 非ログインユーザー | ||
|---|---|---|---|
| 行 7: | 行 7: | ||
| Stackの幅広い歌声と、Stack Bros.の幅広いジャンルと才能で人気を博している。 | Stackの幅広い歌声と、Stack Bros.の幅広いジャンルと才能で人気を博している。 | ||
| 代表曲は「**WARNING×WARNING×WARNING**」など。 | 代表曲は「**WARNING×WARNING×WARNING**」など。 | ||
| + | |||
| + | 2024年には今まで接点の無かったプロ大会「BEMANI PRO LEAGUE」のbeatmaniaIIDXにおいて、チーム「SILKHAT」のテーマ曲の制作に抜擢された。 | ||
| =====メンバー===== | =====メンバー===== | ||
| * **ねこ☆まんじゅう** | * **ねこ☆まんじゅう** | ||
| 行 13: | 行 15: | ||
| 可愛らしい高音ボーカルを歌うこともあれば、何処か胡散臭い中音域や男らしさのある低音ボーカルも華麗にこなす。 | 可愛らしい高音ボーカルを歌うこともあれば、何処か胡散臭い中音域や男らしさのある低音ボーカルも華麗にこなす。 | ||
| その歌声の幅広さから、「七色の歌声」と称されることもある。 | その歌声の幅広さから、「七色の歌声」と称されることもある。 | ||
| + | 実は作詞や編曲もこなせるため、[[トランスダンスアナーキー]]といった快作を出すことも。 | ||
| + | |||
| + | メディア露出が極端に少なく、年齢や性別、趣味や好みなどの一切が不明。性別は声から女性だと言われているが、確定はしていない。 | ||
| * **Stack Bros.** | * **Stack Bros.** | ||
| + | その名の通りStackの実兄。 | ||
| + | 編曲を担当している。幅広いジャンルのアレンジを手札に持っており、メタルやエレクトロ・ポップ、ハードコア・テクノ、ジャンル分類に困るタイプの電子音楽など、さまざまなアレンジを制作している。 | ||
| =====楽曲===== | =====楽曲===== | ||
| * [[HANIPAGANDA]] | * [[HANIPAGANDA]] | ||
| * [[SAMURAI GHOST GIRL, KILL! KILL!!]] | * [[SAMURAI GHOST GIRL, KILL! KILL!!]] | ||
| + | * [[トランスダンスアナーキー]] | ||
| + | * [[WARNING×WARNING×WARNING]] | ||
| * [[Shout It Out Loud!!!]] | * [[Shout It Out Loud!!!]] | ||
| + | * [[LOVE EAST]] | ||
| + | * [[Rock ' | ||
| + | * [[Necromantic]] | ||
| =====外部リンク===== | =====外部リンク===== | ||