楽曲名 | ほおずきみたいに紅い魂 |
---|---|
読み方 | ほおずきみたいにあかいたましい |
サークル | 上海アリス幻樂団 |
作曲者 | ZUN |
収録原作 | 東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil. |
イラスト | 焉 |
Score | |
収録 | DLC第10弾 |
演奏時間 | |
---|---|
BPM | 145 |
BOSS | ルーミア |
難易度 | 4KEY | 6KEY | ||
---|---|---|---|---|
レベル | ノーツ数 | レベル | ノーツ数 | |
EASY | 4 | 217 | 5 | 217 |
NORMAL | 9 | 416 | 10 | 416 |
HARD | 17 | 692 | 18 | 692 |
LUNATIC | 27 | 1536 | 28 | 1568 |
東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.のステージ1の曲として使われている。
夏のコミックマーケット62で頒布された紅魔郷でもあるので、ほおずきは花言葉が「欺瞞」であり、夏の季節の言葉でもある。
紅魔郷なだけにタイトルに「紅」が入っていて、赤色の要素が強く現れているとも言える。
旧作からブランクを空けてWindowsで初めてリリースされた東方Projectの作品だけあって、旧作の面影が感じられるような音色に加えて、ゲームスタートから聞ける曲だけあって、多くのシューターが耳にした曲ではないだろうか。
このステージの中ボス・ボスとして登場するルーミアが闇を操る程度の能力であるためか、転調後のヘ短調は暗い森をイメージさせるだろう。
ZUNのコメント
1面テーマです。夜の森をイメージしてあります。一面だし、曲に勇ましさがあるとやる気が出るかなと思い、ちょっと元気のある曲を目指しました。勇ましさというかコミカルな百鬼夜行って感じかな?