| 楽曲名 | 妖々跋扈 ~ Who done it! |
|---|---|
| 読み方 | ようようばっこ ふーだにっと |
| サークル | フランソワさんのよもぎ畑 |
| 収録CD | とびくらロマンス |
| 編曲者 | 蓬屋ふらん |
| 原曲 | 妖々跋扈 ~ Who done it! |
| 原曲作曲者 | ZUN |
| 収録原作 | 東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom. |
| イラスト | HALT |
| Score | |
| 収録 | DLC第二弾 |
| 演奏時間 | |
|---|---|
| BPM | 156.27 |
| BOSS | 八雲藍 |
| 難易度 | 4KEY | 6KEY | ||
|---|---|---|---|---|
| レベル | ノーツ数 | レベル | ノーツ数 | |
| EASY | 3 | 182 | 4 | 178 |
| NORMAL | 10 | 310 | 11 | 310 |
| HARD | 21 | 807 | 22 | 807 |
| LUNATIC | 28 | 1557 | 29 | 1557 |
いわゆる「8bit風」と呼ばれる音楽ジャンル「チップチューン」にアレンジした「妖々跋扈 ~ Who done it!!」の同名アレンジ曲。
ファミリーコンピュータの実機を使って再生されたもののため、音源自体は「8bit風」ではなくしっかり「8bit」。
チップチューンは「同時に3音までしか出せない」などの制約があり、和音を出すとメロディを出すことができなくなってしまう。
その制約をどうにか潜り抜け、なおかつレトロな音色で音楽を構成しなければならないため、演奏する楽器を変えただけに思えて非常に難しく奥深い。
制約を緩めたり、音色を近づけたのみの「チップチューン風」からでも、新たなジャンルを聴いてみるのはいかがだろうか。
公式動画はこちら
U.N. Owen Was Hero?の強化版のような譜面。
階段と乱打が高密度で続く配置が特徴で、しっかりとリズムをキープしつつ正確に押す力が求められる。
ボーダーオブライフや千年幻想郷 ~ History of the Moonなど、レベル29上位譜面への練習にも使える。
また、乱ノック曲としても優秀で、千年幻想郷 ~ History of the Moonのランダム当たり待ちをする前に安定させておきたい。