| 楽曲名 | 少女綺想曲 〜 Dream Battle |
|---|---|
| 読み方 | しょうじょきそうきょく どりーむばとる |
| サークル | 上海アリス幻樂団 |
| 作曲者 | ZUN |
| 収録原作 | 東方永夜抄 〜 Imperishable Night. |
| イラスト | A12 |
| Score | xi (Diverse System) 1) |
| 収録 | DLC第8弾 |
| 演奏時間 | |
|---|---|
| BPM | 160 |
| BOSS | 博麗霊夢 |
| 難易度 | 4KEY | 6KEY | ||
|---|---|---|---|---|
| レベル | ノーツ数 | レベル | ノーツ数 | |
| EASY | 3 | 132 | 4 | 132 |
| NORMAL | 13 | 459 | 14 | 459 |
| HARD | 22 | 1224 | 23 | 1224 |
| LUNATIC | 29 | 2171 | 30 | 2240 |
恋色マスタースパークに遅れて、対となる永夜抄ステージ4の霊夢のテーマ曲も登場。
イントロはメインのメロディに入る前に、「パァン」とはじける音が入っているのが印象的で、まるで霊夢が本気を出した瞬間を彷彿させる。
副題のDreamは、霊夢の「夢」にかかっていることが語られている。
Music RoomにおけるZUNのコメントにもある通り、恋色マスタースパークと同様に旧作で手がけられた曲をアレンジしており、こちらは少女綺想曲 ~ Capriccioが元になっている。
ZUNのコメント
博麗霊夢のテーマです。懐かしさをテーマに、って何故懐かしいかといえば、数年前の曲のアレンジだからです。第4弾、東方幻想郷の4面ボス(霊夢)の曲のアレンジバージョンです。4面のパターンが幻想郷と酷似しているので曲も同じにして一部の人だけに完全なデ・ジャヴ感を与えようと(ぉ 今回のゲームの裏テーマは「幻想と言う名の古き記憶」です。