| 楽曲名 | PanneDemonology |
|---|---|
| 読み方 | ぱんでものろじー |
| サークル | ジェリコの法則 |
| 収録CD | Fantastic Demolition |
| 編曲者 | Jerico |
| 原曲 | パンデモニックプラネット |
| 原曲作曲者 | ZUN |
| 収録原作 | 東方紺珠伝 〜 Legacy of Lunatic Kingdom. |
| イラスト | 京田スズカ |
| Score | |
| 収録 | DLC第一弾 |
| 演奏時間 | |
|---|---|
| BPM | 177 |
| BOSS | へカーティア・ラピスラズリ |
| 難易度 | 4KEY | 6KEY | ||
|---|---|---|---|---|
| レベル | ノーツ数 | レベル | ノーツ数 | |
| EASY | 6 | 164 | 7 | 164 |
| NORMAL | 9 | 262 | 10 | 264 |
| HARD | 21 | 728 | 22 | 731 |
| LUNATIC | 26 | 1254 | 27 | 1279 |
2016年10月9日、第12回東方紅楼夢にて頒布されたアレンジアルバム「Fantastic Demolition」で収録された曲の一つ。
原曲「パンデモニックプラネット」のEDM調のアレンジで、終始重低音のキックが響き渡る非常にカッコいい曲となっている。
なお、「Fantastic Demolition」も紺珠伝を中心としたアレンジアルバムとなっているのでこの曲に聞き惚れた方はアルバムの方も要チェック(サブスクもあるので是非)。
ちなみに曲名の「PanneDemonology」はパンデミック(流行病)とデモノロジー(悪魔学)を組み合わせた造語である(本人ツイート参照)。
序盤からいきなり6鍵、4鍵の階段が出てくる。
16分の3連打の階段や、5連打の折り返し階段が頻発する譜面。
サビにはX字の16分同時押しも配置されており、譜面全体を通して片手階段力が試される。
難所のX字同時押しは、適当にガチャ押ししないことを意識しつつ、最後の同時押しを確実に押せるようにしよう。
サビでゲージが削られても、ラストの同時押し地帯である程度ゲージが回復できるため、諦めないことも大切。