ユーザ用ツール

サイト用ツール


danmakuステージ

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
danmakuステージ [2024/03/15 09:21] – [ブーストアイテム] doudonndanmakuステージ [2025/08/01 00:50] (現在) – [ドロップ報酬について] 非ログインユーザー
行 10: 行 10:
 左右のノーツを叩きながら、ボス・ザコエネミーの攻撃に対処。 左右のノーツを叩きながら、ボス・ザコエネミーの攻撃に対処。
 アイテムはミッションに必要ならば集めます。 アイテムはミッションに必要ならば集めます。
 +敵の弾幕に被弾して画像下部のハートマーク(=残基)が0になると、ゲームオーバーとなり即座に楽曲が終了します。
 +
 +ステージクリア条件は「楽曲終了時に残機が1以上残っている」ことです。
 +そのため、ノーツ全MISSでも残基さえ残って入れば、問題なくステージクリアができます。
 ===== 弾幕の避け方 ===== ===== 弾幕の避け方 =====
 ユメのしずくを取る動きをすると弾幕を避けられるようになっています。 ユメのしずくを取る動きをすると弾幕を避けられるようになっています。
 また、矢印の移動がある場合も同じく避けられます。 また、矢印の移動がある場合も同じく避けられます。
 気持ち遅めに取る・移動するのがコツです。 気持ち遅めに取る・移動するのがコツです。
 +また、ノーツタップ時(GOOD以上)やユメのしずく取得時に、
 +自機周りの弾幕が消えるようになっています。
  
-したがって、これらがある場合は敵の弾幕に集中する必要はありません。 +したがって、これらを頭を入れておくと、 
-左右のノーツに集中しま+敵の弾幕避けに集中する事をんまりしなくてよくなりま 
 +ユメのしずくをある程度取得できるように自機を動かしつつ、 
 +左右のノーツをタップして弾幕を回避しましょう
 =====ボスの撃破===== =====ボスの撃破=====
 {{:pasted:20240209-202724.png?600}} {{:pasted:20240209-202724.png?600}}
行 22: 行 30:
 撃破するとボスは攻撃も移動もしなくなります。 撃破するとボスは攻撃も移動もしなくなります。
 そのため、早く倒せば倒すほど楽になります。 そのため、早く倒せば倒すほど楽になります。
 +撃破後もボスに弾幕を当て続けることでスコアを稼ぐことができます。
 +
 +ボスの撃破のコツは、「弾幕を当てながらノーツをタップしていく」と、「ボムは惜しみなく使う」、「ボスに相性がいいミタマカードを使う」の3点です。
 +・「弾幕を当てながらノーツをタップしていく」
 +弾幕を当てないとダメージを与えられないのは当然の事ですが、コンボを一定数続けるとパワーの塊が出現します。
 +そのパワーを取ればほぼ必ず1段階パワーが上がるため、いち早くダメージ量を稼ぐためにはノーツをタップしてコンボを続けていくことが重要となってきます。
 +・「ボムは惜しみなく使う」
 +ボムを使うことで画面内のザコやボスの弾幕を消すことができます。
 +こうして邪魔者を減らせば、弾幕当てに集中できるようになるため、ダメージ量を効率よく稼ぐことができます。
 +・「ボスに相性がいいミタマカードを使う」
 +レベルが高い、与ダメージ増加効果を持っている、属性相性がいいといった、撃破したいボスと相性がいいミタマカードを使用する、ということです。
 +属性相性だけ合わせても、目に見えてダメージ量が増加します。
 +ミタマカードのレベルを上げればその分ダメージ量も増加し、スコア量も増加するため、上げない理由は無いでしょう。
 =====ノーツの叩き方===== =====ノーツの叩き方=====
-左手で4レーン全てを叩き、右手で移動するのが基本スタイルです。 +初期設定では左手で4レーンを叩き、右手で移動ボムはスペースキーという配列になっています。 
-ボムは親指(スペースキー)です。+ただ、片手移動をしながらもう片手で全てのレーンを押すのは大変です。 
 +そこで、普段KAGURAモードで使用しているキー配列を流用し、左右移動をKAGURAでの③④のキーに、 
 +残りの①②③④にはKAGURAでの①②⑤⑥を割り当ててみましょう。 
 +そうすることで、ある程度操作性は改善されます。
  
 4レーン全て同時押しをしても問題ないため、 4レーン全て同時押しをしても問題ないため、
行 44: 行 68:
 |176|[[大切な人たちへ想いを込めて]]|Co|1|9110|3|9140|危険なミタマカードドロップ率アップ|常時ミタマカードドロップ率が驚くほどに増加し、ユメのしずくと経験値の入手量が驚くほどに減少| |176|[[大切な人たちへ想いを込めて]]|Co|1|9110|3|9140|危険なミタマカードドロップ率アップ|常時ミタマカードドロップ率が驚くほどに増加し、ユメのしずくと経験値の入手量が驚くほどに減少|
 |288|[[安心安全? 橋姫警備伝説]]|Em|1|9910|3|10880|危険なミタマカードドロップ率アップ|常時ミタマカードドロップ率が驚くほどに増加し、ユメのしずくと経験値の入手量が驚くほどに減少| |288|[[安心安全? 橋姫警備伝説]]|Em|1|9910|3|10880|危険なミタマカードドロップ率アップ|常時ミタマカードドロップ率が驚くほどに増加し、ユメのしずくと経験値の入手量が驚くほどに減少|
 +
 +ドロップ報酬を獲得したステージでは、上記ミタマカードを使用してもカードがドロップしなくなります。
 +人間の里で先に入手した場合も同様なので、何回やってもカードが出ない場合はすでに取得済みか、
 +ミタマカードが間違っていないか確認しましょう。
 </WRAP> </WRAP>
 </WRAP> </WRAP>
行 57: 行 85:
 ミッションによってはそれも活用すると楽になる場合もある。 ミッションによってはそれも活用すると楽になる場合もある。
  
 +ただし、機種によっては処理が重くなり、その後の譜面でノーツとユメのしずくが流れてくるタイミングがズレる。
  
  
-=====残機以上ミッションについて=====+ 
 +=====残機以上ミッションについて=====
  
 クリアするには下記の方法があります。 クリアするには下記の方法があります。
  
-・残機が多いヒロイン(霊夢か早苗)を編成 +・残機が多いヒロイン(霊夢か早苗)とミタマカードを編成 
-・残機が多い「生命力回復」のミタマカードを装備+<del>・残機が多い「生命力回復」のミタマカードを装備</del> v1.1.0で仕様変更された模様。
 ・残機アップアイテムを拾って残機を増やす ・残機アップアイテムを拾って残機を増やす
 +・ブースターアイテム「残機数アップ」を使って残機を増やしておく
  
-理想のミタマカード> +すすめミタマカード
- +
-^ 名前\\                  ^ 属\\  ^ 残\\  ^ HP\\  ^ B\\  ^ 霊力\\  ^ スキル\\    ^ 詳細\\                                             ^ +
-| [[この秋を踏みしめて]]  | Co    | 5     | 9500  | 2    | 9520    | 生命力回復  | ノーツでGreat以上の判定取得時、生命力がわりと回復 +
- +
-生命力がMAXを超えて回復ると残機が増えま。 +
-生命力MAXスタートだと1回回復するだけで残機が増えるた、 +
-その後はノーダメクリアで達成できる。 +
- +
-残機アップアイテムを拾っても達成できます。 +
-こちらは運が絡むので効率は悪いですが、 +
-ボスを倒すのに強力なミタマカードを装備できるメリットがある。 +
- +
  
 +^ 名前\\                      ^ 属\\  ^ 残\\  ^ HP\\   ^ B\\  ^ 霊力\\  ^ スキル\\                    ^ 詳細\\                                                                                                                           ^
 +| [[少女の夏の一日に]]        | Em    | 5     | 10430  | 3    | 9710    | 強力な受けるダメージダウン  | 常時受けるダメージがかなり減少                                                                                                   |
 +| [[仁義なき、静かなる狂騒]]  | Em    | 5     | 9950   | 0    | 9590    | 与えるダメージアップ        | パワーLvが3以上の時、与えるダメージがわりと増加((表記は「わりと」と控えめだが、「危険なダメージアップ」とほぼ同じ火力が出る。))  |
  
 +残機5のミタマカードを編成すればヒロイン・ブースターアイテムと合わせて残機9になるため、その後ノーダメージでクリアすればミッションを達成できます。
 =====スコアの上げ方===== =====スコアの上げ方=====
 <color #ed1c24>**低スペックPCだと処理落ち?でスコアが出ない現象が確認されています。 <color #ed1c24>**低スペックPCだと処理落ち?でスコアが出ない現象が確認されています。
行 122: 行 144:
 [[https://phantasia-lostwiki.com/dk/dougasanpuru/youkainoyama14.mp4|妖怪の山14ミッションクリア参考動画]](点を集めるミッション) [[https://phantasia-lostwiki.com/dk/dougasanpuru/youkainoyama14.mp4|妖怪の山14ミッションクリア参考動画]](点を集めるミッション)
 [[https://phantasia-lostwiki.com/dk/dougasanpuru/myourenji05.mp4|命蓮寺05ミッションクリア参考動画]](点を集めるミッション) [[https://phantasia-lostwiki.com/dk/dougasanpuru/myourenji05.mp4|命蓮寺05ミッションクリア参考動画]](点を集めるミッション)
 +[[https://youtu.be/JVgvxmSoRmY|命蓮寺05ミッションクリア参考動画安定版]](点を集めるミッション)


danmakuステージ.1710462080.txt.gz · 最終更新: 2024/03/15 09:21 by doudonn