内容へ移動
東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト有志攻略Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
help_me_erinnnnnn
文書の過去の版を開いています
。もしこのまま保存すると、この文書が最新となります。
メディアファイル
~~NOTOC~~ ====== Help me, ERINNNNNN!! ====== {{:Help me, ERINNNNNN!!.jpg?direct|}} ===== 楽曲基本情報 ===== ^ 楽曲名|Help me, ERINNNNNN!!| ^ 読み方|へるぷみー えーりん!!| ^ サークル|COOL&CREATE| ^ 収録CD|Flowering ERINNNNNN!!\\ とうほう✡あまねりお\\ とうほう✡あまねりお+ぷらす\\ Help me, ERINNNNNN Love!!( ゚∀゚)o彡゜\\ 東方九十九折り\\ ビートまりお東方音ゲーBEST!!| ^ 作詞|ビートまりお| ^ 編曲|COOL&CREATE| ^ ボーカル|ビートまりお| ^ 原曲|竹取飛翔 ~ Lunatic Princess| ^ 作曲|ZUN| ^ Score|s-don| ^ 収録原作|東方永夜抄 〜 Imperishable Night.| ^ 収録|通常版| ^ 演奏時間| | ^ BPM|183| ^ BOSS|蓬莱山輝夜| ===== 譜面情報 ===== ^ 難易度 ^ レベル ^ ノーツ数 ^ ^ EASY | 4 | | ^ NORMAL | 9 | | ^ HARD | 17 | | ^ LUNATIC | 25 | | ===== 楽曲詳細情報 ===== [[最終鬼畜妹フランドール・S]]や[[ナイト・オブ・ナイツ]]などと並ぶ、ビートまりおの代表的なアレンジ曲。 元々は[[レザマリでもつらくないっ!]]などが収録されている「東方ストライク」に収録されたインストアレンジ曲(※ただし、曲中にビートまりおのガヤ声が入っているもの。以下東方ストライク版)が初出だが、この東方ストライク版を元に、石鹸屋の演奏によるバンドアレンジが加えられたのが本曲(以下ボーカル版)となる。 <hidden以下詳細は、長いのでこちらをクリック> **右腕を大きく振って「( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!」と叫ぶ**、というパフォーマンスがお約束なアレンジ曲である。Youtubeライブでもこの曲の時はチャット欄が「( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!」で溢れかえる。 なお、このえーりんは八意永琳を指すので、ニュアンス的には「輝夜が永琳に助けを求めている」歌となる。 ボーカル版は、2007/05/20の博麗神社例大祭で頒布の「Flowering ERINNNNNN!!」が初出となる(後に「とうほう☆あまねりお」他にも再録)。サークルのライブではまさしく超が付く定番ナンバーであり、観客も叫んで一体化でき盛り上がる曲として非常に人気が高い。ゲームサイズこそカットされているものの、特に中盤の「えーりん!~」コール地帯ではビートまりおの下ネタ好きを反映したかのように「おっぱい!おっぱい!」コールも。<color #c3c3c3>このせいで女友達がいるとカラオケで歌いづらいとか。この影響で博麗神社秋祭りのイベント開催中にアトレで流れる店内BGMで使われなかったという、ビートまりお本人からの発言もあり、東方スペルバブルではコール地帯の「おっぱい」地帯をカットされた例もある。ちなみにダンカグでは「おっぱい」コールどころか間奏自体カットされている</color> しかし、CDのようなものだけでなくアドリブで変えることも容易なので、このアレンジ曲の醍醐味は生ライブと言ってもいいだろう。 2018年末のコミックマーケット95にて、この曲のボーカル・東方ストライク版および他サークルによるボーカル版を元にした派生版が多く収録された、オンリーコンピCD「Help me, ERINNNNNN!! LOVE( ゚∀゚)o彡゜」が頒布されたように、音楽ゲームにおいて初収録される前から派生版が非常に多い曲でもあり、中盤のアドリブ地帯も豊富。とはいえ、流石に女性が歌う派生版は半分くらいは「おっぱい」コールを自重・除いて別の歌詞に変えているが。なお、DiGiTAL WiNGや豚乙女Verではしっかりと歌っている。 主な派生版の例 * コナミ「SOUND VOLTEX」の東方アレンジ交換企画で手掛けられた、SOUND HOLICによる「~SH Style」 * 同じくSOUND VOLTEXにて、現在は執行役員になっている人が歌っている「VENUS mix」 * コミックマーケット88でおまけCDとして頒布された、超豪華な衣装でお馴染みのラスボス・小林幸子が歌ったバージョン * 宝鐘マリンを中心にバーチャルアイドル「ホロライブ」メンバーたちが歌った「幻想郷ホロイズム」バージョン 多くの音楽ゲーム機種でボーカル版もしくはその派生版が収録されている。 ちなみに東方ストライク版が音楽ゲームに初収録されたものの、意外なことにこのバージョンの収録はSOUND VOLTEXのみだったりする。 また、迷走ポタージュによるアニメーションムービーも後に手掛けられており、[[ナイト・オブ・ナイツ]]と共にコナミ「BeatStream」に収録される際に手掛けられた。このムービーは後に2014年末のコミックマーケット87にて、迷走ポタージュから頒布された「幻想郷フラッシュバック!!」に収録されている。ネタ要素が強い曲でもあるためか、ムービー内にはいろいろなネタが多数入っているので必見。 </hidden> 公式ライブ映像: <html> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/egqLZ3tv8Fk?si=dn_Vh_L_FO6RfO5B" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe> </html> ===== 譜面概要 ===== ==== LUNATIC ==== ===== 攻略情報 ===== ==== LUNATIC ====
人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。
T H T E L
この項目は空のままにして下さい:
保存
プレビュー
キャンセル
編集の概要
help_me_erinnnnnn.1706795465.txt.gz
· 最終更新: 2024/02/01 22:51 by
sari
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ