このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| liminality [2024/05/19 12:17] – 空欄を埋められるだけ 非ログインユーザー | liminality [2025/07/14 10:59] (現在) – [テーブル] 非ログインユーザー | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
| - | + | ======Liminality====== | |
| - | ====== Liminality ====== | + | {{: |
| - | + | ||
| - | {{: | + | |
| =====楽曲基本情報===== | =====楽曲基本情報===== | ||
| + | ^ 楽曲名 | ||
| + | ^ 読み方 | ||
| + | ^ サークル | ||
| + | ^ 収録CD | ||
| + | ^ 作詞者 | ||
| + | ^ 編曲者 | ||
| + | ^ ボーカル | ||
| + | ^ 原曲 | ||
| + | ^ 原曲作曲者 | ||
| + | ^ 収録原作 | ||
| + | ^ イラスト | ||
| + | ^ Score | ||
| + | ^ 収録 | ||
| - | ^ 楽曲名 | + | ^ 演奏時間 |
| - | ^ 読み方 | + | ^ BPM |
| - | ^ サークル | + | ^ BOSS | 小野塚小町 |
| - | ^ 収録CD | + | |
| - | ^ 作詞者 | + | |
| - | ^ 編曲者 | + | |
| - | ^ ボーカル | + | |
| - | ^ 原曲 | + | |
| - | ^ 原曲作曲者 | + | |
| - | ^ 収録原作 | + | |
| - | ^ イラスト | + | |
| - | ^ Score | | | + | |
| - | ^ 収録 | + | |
| - | + | ||
| - | ^演奏時間| | | + | |
| - | ^BPM|145 | | + | |
| - | ^BOSS| | | + | |
| =====譜面情報===== | =====譜面情報===== | ||
| - | + | ^ 難易度 | |
| - | ^難易度^レベル^ノーツ数^ | + | | ::: |
| - | ^EASY| | | | + | ^ EASY |
| - | ^NORMAL| | | | + | ^ NORMAL |
| - | ^HARD| | | | + | ^ HARD |
| - | ^LUNATIC| | | | + | ^ LUNATIC |
| =====楽曲詳細情報===== | =====楽曲詳細情報===== | ||
| コミックマーケット83で「Ground Snow」が頒布される際に、先行公開されていた曲でもある。 | コミックマーケット83で「Ground Snow」が頒布される際に、先行公開されていた曲でもある。 | ||
| ボーカル曲としては8分という曲の長さとしては長い部類で、**歌い出しまでに2分近くもある**という異例のイントロ、そのイントロの長さに恥じないVivenneの歌声と、プロも顔負けなクオリティでリスナーから高い評価が寄せられていたという、彼岸帰航アレンジの傑作。 | ボーカル曲としては8分という曲の長さとしては長い部類で、**歌い出しまでに2分近くもある**という異例のイントロ、そのイントロの長さに恥じないVivenneの歌声と、プロも顔負けなクオリティでリスナーから高い評価が寄せられていたという、彼岸帰航アレンジの傑作。 | ||
| - | プログレ・ジャズピアノ・フュージョンのテイストをバランスよく取り込み、単なる洋楽曲では?と思わせるほどと言えよう。 | + | プログレ・ジャズピアノ・フュージョンのテイストをバランスよく取り込み、単なる洋楽曲では? と思わせるほどと言えよう。 |
| 音楽ゲームではSOUND VOLTEXで初収録。音楽ゲームにおいては1曲当たり2分前後が主流なため、収録が実現できたのは奇跡としか言いようがない。 | 音楽ゲームではSOUND VOLTEXで初収録。音楽ゲームにおいては1曲当たり2分前後が主流なため、収録が実現できたのは奇跡としか言いようがない。 | ||
| + | 公式MV: | ||
| + | < | ||
| + | <iframe width=" | ||
| + | </ | ||
| =====譜面概要・攻略===== | =====譜面概要・攻略===== | ||
| + | SOUND VOLTEXと同様のゲームサイズ編集。 | ||
| ====LUNATIC==== | ====LUNATIC==== | ||
| + | IIDXのMacuilxochitl(SPA)のように、ノンストップで同時押し混じりの階段・乱打が降り注ぐ譜面。 | ||
| + | 譜面を正確に押す力が求められる譜面で、適当に押しているとポロポロと零してしまい、ゲージが中々貯まらない。 | ||
| + | 中盤には恐らくダンカグでは珍しい二重階段のコンボカッターがあり、フルコン難易度も28としては高め。 | ||
| + | 正規譜面のクリア難易度は実質29中程度で、28としては規格外の難易度を誇るが、サビ以降が若干楽になるためツンデレ譜面と言う見方も。 | ||
| + | 幸い、ロングノーツが少なめのため、ランダム当たり待ちがかなり有効。(当たりを引けば普通の29中程度だが、どのみち詐称である) | ||
| + | なお、ランダムを掛けた場合は、[[無意識レクイエム(cosmobsp rmx)]](レベル29強)を弱体化させたような譜面となるため、その練習曲としてもオススメ。 | ||