ユーザ用ツール

サイト用ツール


上達のコツ_中_上級者向け

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
上達のコツ_中_上級者向け [2024/09/05 17:19] – [他の音ゲーも遊んでみよう] 非ログインユーザー上達のコツ_中_上級者向け [2024/09/08 22:08] (現在) – [ハイスピードの上げすぎに注意] 非ログインユーザー
行 35: 行 35:
 身も蓋もありませんが、**ダンカグだけでは練習が不十分なら、ダンカグに類似した他の音ゲーで練習しましょう。** 身も蓋もありませんが、**ダンカグだけでは練習が不十分なら、ダンカグに類似した他の音ゲーで練習しましょう。**
 DJMAX(6ボタンモード)、EZ2ON(6ボタンモード)、beatmania IIDXなどは比較的ダンカグとゲーム性が近く、かつダンカグより難易度が幅広いです。 DJMAX(6ボタンモード)、EZ2ON(6ボタンモード)、beatmania IIDXなどは比較的ダンカグとゲーム性が近く、かつダンカグより難易度が幅広いです。
-**筆者はダンカグだけではどうしても上達が行き詰ってしまいましたが、DJMAXをやるとあっさり解決しました。**+**筆者はダンカグだけでは伸び悩んでしまいましたが、DJMAXをやるとあっさり解決しました。**
 =====ハイスピードについて===== =====ハイスピードについて=====
 ====ハイスピードを使い分けてみよう==== ====ハイスピードを使い分けてみよう====
行 56: 行 56:
 筆者の経験上、一度上げてしまった適正ハイスピは下げることができず、**低速耐性が無くなります。** 筆者の経験上、一度上げてしまった適正ハイスピは下げることができず、**低速耐性が無くなります。**
 現状、ダンカグでは低速譜面が少ないですが、今後増えてきた場合に悪影響を及ぼすことが考えられるため、どんどんハイスピードを上げていくことは推奨しません。 現状、ダンカグでは低速譜面が少ないですが、今後増えてきた場合に悪影響を及ぼすことが考えられるため、どんどんハイスピードを上げていくことは推奨しません。
-**自分が無理なく認識することができる速さを心がけましょう。**+**自分が無理なく認識することができる速さを心がけましょう。**<del>ダンカグではプレイ中にスクロール速度の変更が出来ないので低速高密度は別途修行の必要があるかも</del>
 =====『ランダム』オプションを活用しよう===== =====『ランダム』オプションを活用しよう=====
 ====なぜ『ランダム』が有効なのか?==== ====なぜ『ランダム』が有効なのか?====


上達のコツ_中_上級者向け.1725524379.txt.gz · 最終更新: 2024/09/05 17:19 by 非ログインユーザー