コンテンツ
データベース(一覧)
攻略
役立ち
スケジュール
その他コンテンツ
リリース前のコンテンツ
コミュニティ
編集関連
その他
最近の更新
2025-07-04
最近のコメント
07/05 22:01 | stnc |
07/05 17:24 | 雑談ページ3 |
07/05 01:12 | flanticnight |
07/05 01:01 | mishery_dankagu_edit |
07/05 00:59 | alice_maestera_rebirthed |
07/04 22:55 | よくある質問 |
07/04 18:18 | wiki運営議論・要望掲示板 |
07/04 09:53 | 進め方 |
07/03 15:22 | stnc |
07/03 15:17 | stnc |
07/02 20:11 | subliminal_seduction |
07/02 17:56 | 星を廻せ月より速く |
07/01 13:20 | ピュアヒューリーズ_心の在処 |
07/01 11:17 | subliminal_seduction |
07/01 01:51 | reunknown_x |
コメント
階段とかべチャ押し気味になります。特に薬指-中指が動かしにくいです。
要は筋力不足なので、個人的におすすめなのはプレイしてない時間でも暇のある時に中指と薬指を交互にトリルっぽく動かすこと(机の上とか、歩いてる時に太ももに当てる感じで)
最初はゆっくりですが段々BPMを上げてくと、手の甲が若干疲れるので、それが筋トレになってる。
一週間程度でもやるようにしてると実際にプレイしたとき結構指が動く。
慣れてきたら人差し指+中指同時、薬指を交互とか、人差し指+薬指、中指みたいに高難易度で出てくる階段とかもやるようにするとよい。
一時期反応できれば速ければ速いほどいいと思ってやっていたことがあって上げ過ぎてしまったかも…
上部ブラインドを付けると実質的にハイスピを上げる効果が出ますし、ハイスピを下げて押しにくいと感じたらこれを併用するのも良いです
自分の場合はちょうど27がクリアできるか否かという頃はハイスピはオートで420程度に設定していましたが、そこからハイスピをオートで390、上部ブラインドを1.3にすることで視界に入るノーツの量も速度もちょうどよくなって明確に伸びた感触があったので、もしハイスピを変えようと思ったのなら参考程度にでも
あまりハイスピを上げ過ぎないように気を付けながらもうちょっと上達したいですね
30やXをやっている人は各種どれくらいの設定にしているんでしょう…
自分は
・ネイティブフェイス
・Karma D-Live
・魔理沙は大変なものを盗んでいきました
・穢れを纏いて籠め籠め
の4曲をランダムでたくさんやって地力をつけて、譜面確認しつつ指を慣らしていきました。個人的にはネイティブフェイスが一番練習になったかと思います(最後のは自分の好きな曲です。早めの曲・タップノーツが多めであれば練習になりますし、自身のモチベにも繋がるので、自身の実力より少し上の曲を入れるのはアリだと思います)。
自分はブラインドなし+ハイスピ420でやりました。これは私が速い方が得意だというだけなので、ハイスピは自分に合ったものを探したほうがいいとしか言えません。
この記事にも書かれているように、ランダムにして練習する方法が癖も付きづらくてとても良かったので、伸び悩んでいる方はぜひやってほしいと思います。
ちなみに、Re:UnknownXはほとんどできませんでした。あれはもう違う次元なので、もしあれをフルコンorABしたい方は、それ用の練習をする必要があると思います(地力もないとそもそも戦うことも出来ないので、自力をつける意味でこの練習をする必要もあると思いますが)。
このページが出来てからおすすめされているランダム練習曲をいくつか試すなどしたところ、
最近26のフルコンが1曲できて、他の25~26でもフルコンに手が届きそうな曲がいくつかある状態です。
(クリアはゲージ緩和された今、千年幻想郷とRe:Unknown X以外はできました。)
これはこのページのお陰で上達できたということだと思うので感謝いたします。
ハイスピードは自分は今370~380くらい+上部ブラインド1.2にしていますが、
これくらいの実力の場合は400くらいが一つの目安になるかもしれません。
(実際には以前は400を超えていましたが、このページを参考に下げました。)