ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

コンテンツ

最近の更新

最近のコメント

04/13 18:13 よくある質問
04/13 17:27 よくある質問
04/12 23:58 stnc
04/12 23:56 stnc
04/12 22:00 preserved_vampire
04/12 18:39 heat_waver_feat._らっぷびと_fra
04/12 16:46 ピュアヒューリーズ_心の在処
04/12 12:00 heat_waver_feat._らっぷびと_fra
04/12 10:18 雑談ページ3
04/11 22:57 heat_waver_feat._らっぷびと_fra
04/11 20:18 少女綺想曲_〜_dream_battle
04/11 20:17 reborder_of_life
04/11 20:02 天地遍く治めるは我が_ⅹ_ⅶ条の神光
04/11 16:30 preserved_vampire
04/11 11:22 少女綺想曲_〜_dream_battle
雑談ページ3

雑談ページ3

2025年1月24日 20時44分~

コメント新規投稿はページ一番下にあるフォームからどうぞ。

リーク・解析・利用規約違反となる行為の話題は禁止です。

次:-

前:雑談ページ2

一覧表:「雑談ページ一覧

コメント

名無し, 2025/04/12 10:18
コンボ表示の色、Perfect継続とBrilliant継続の時の色直感的には逆だな…
いやそれぞれの判定表示の色から来ているのはわかるけど金色より虹色の方がゲーミングしていて豪華なイメージが…
名無し, 2025/04/11 01:53
今回の30は地力傾向だったからXへの足掛かりとしてめっちゃ納得できたな
Re:Borderは特にRe:Xの打鍵速度に近かったから練習になる気がする
名無し, 2025/04/07 22:11
第9弾はチルノの関係多めかな
名無し, 2025/04/06 23:24
いろんな絵の方のアーティストも知られていいね
どんどん絵師さん増やしてほしい
名無し, 2025/04/02 22:32
Switch版、Switch2で120fps対応してくれるかしら…
名無し, 2025/03/31 20:55
ギャラリーのヒロイン一覧で古明地姉妹の間が埋まりません。どの曲をプレイしたら解放されますか?
名無し, 2025/04/01 19:26
ストーリーモード地底11のミッションクリアで開放です
名無し, 2025/04/02 09:43
ギャラリーの方はHell's Sunクリアでも解放されるかも
名無し, 2025/03/23 16:12
多指使い始めて慣れてきて気付いたんだけど、多分2,3レーン/4,5レーンの同時押しの出現頻度が少ない
利き手じゃない左手人差し指中指での同時押しがいつまで経ってもぎこちない
名無し, 2025/03/06 21:55
上達のコツにある妖怪の場合の説明文が面白くて笑ってしまった
名無し, 2025/02/24 10:49
タップタイミング調整ってまだ伸びしろあるうちにいじっても成長を阻害しないものなんすかね
音ゲーガチるようになってまだ日が浅いんだけど、タップタイミング調整で明らかにスコアは伸びるけど後々悪影響にならないかちょっと心配
名無し, 2025/02/24 15:10
曲ごとにタイミングが違うと言われてるけど、一切調整しなくてもAB狙う程度なら、そこまでズレてる感じはしないかも
VSYNCを外すと+-100以上にズレた感じになるけど、環境によるのかな

自分も音ゲー頑張ったのは今作が初だけど、ハイスピには注意した方が良いかもです
反応限界まで上げると、どんどん高難度がクリアできるようになったけど、
追いつかない程密度が高い曲や、低速、ソフラン系にタイミングが全く合わなくて大変だった
反射で押す力だけではなくて、情報処理量を上げる練習も必要そう
名無し, 2025/02/24 16:20
まだ曲ごとのズレを認識するレベルには至っていないんですが、ある程度様々な譜面でほんのり早めにタップしてしまう傾向にあるらしく、常時―20くらいで設定しているんだけど、伸びしろがあるうちはデフォルトでタイミングを合わせる訓練をしてもう時間を費やしてもやり方を変えても伸びなくなってからタップタイミングに手を出すべきなのかちょっと不安。
ハイスピは上達に合わせて定期的に上げてはいるけど、基本的には反応限界の-100くらいに設定していて、一つの譜面に粘着してフルコン狙う時とかにたまに50~80程度上げたりはしています。
名無し, 2025/02/25 09:50
分かる、、、不安だよね。
不安を覚えているレベルで、明確な意思と理由が無いなら、やらない方が良いかな?
勘違いしそうになるけれど、上達は決して出来ないので。
名無し, 2025/02/25 10:09
いや絶対ちゃんと合わせるべき
音ズレしてる状態に合わせる訓練なんて害でしかない
そんなことするならミュートして遊んだ方がマシ
名無し, 2025/02/25 19:38
質問主です。そう言ってくれてスッキリしましたわ。
多分良くない気がするなと思いながらスコアは良くなるし上手い人は皆やっていると聞くしでやってみていたんだけど、やっぱり上手い人がやってこその機能ですよね
名無し, 2025/03/02 10:14
そうなると上手い人が言うノーツがズレている譜面というのがどれなのか気になってくる。自分は全然認識できないけどその譜面を練習すればするほど知らないうちに間違った矯正がされてしまうということですよね?
名無し, 2025/03/02 15:08
たぶん本当に上手い人じゃなくて、自分を上級者だと勘違いした中級者層なんだと思う。
自分の実力不足ではなく譜面が悪いと責任転嫁してるんだろうね。
名無し, 2025/03/02 20:06
儚きもの人間とかMONEYとか顕著だったような
アプデで修正された例もある(オーエンとか)から今どうなってるかわからんが

叩き方が目押しに寄ってる人(悪いことじゃない)は気にならんと思うし、別にそのままでも問題ないよ
音聞いてリズム押ししてる人(こっちも悪いことじゃない)だとズレてると苦労するからちゃんと設定した方がいい
名無し, 2025/03/02 21:46
曲の最初から最後までずっとズレている(タップタイミング調整でどうにかなる)ものなのかわからないけど、個人差なく真っ当にズレている譜面はどの譜面がどれだけズレていてどう数値をいじればちょうどよくなるのかとかまとめてほしいっすね…
他力本願100%になっちゃうけど
名無し, 2025/02/22 11:18
音ゲーそんなにやってないから界隈ではそういうもんなのかもしれないけど、HARDでAB取ったカグラレートよりも同じ曲のルナでボロボロでBランクとかのカグラレートの方が曲によっては高くなるのちょっとモヤる
名無し, 2025/02/25 22:00
音ゲーマーだけどタップ精度自体brilliant出てればある程度高い値出るしなんかわかる
ただ単譜面レートが難易度ごとに一定の値で頭打ちになるのに慣れてるせいであんまり気にしてなかったかも
名無し, 2025/02/21 19:02
確定情報じゃないけど難易度改定とランダム選曲が実施・実装されそう
嬉しい
hinari, 2025/02/17 13:50
多分最高火力編成
違ったら教えてください
「御霊 + メイン + サブ」で書いています。
御霊のところに書いてある「赤、黄、青」は危険な与えるダメージアップです
赤ステ
・黄 + お空 + 魔理沙 > 青 + 霊夢 + 魔理沙 = 青 + 白蓮 + 魔理沙 > 青 + 霊夢 + 白蓮 > 赤 + イナバ + 魔理沙
黄ステ
・黄 + お空 + 魔理沙 > 赤 + 霊夢 + 魔理沙 > 赤 + 霊夢 + イナバ > 赤 + イナバ + 魔理沙 > 青 + 白蓮 + 魔理沙
青ステ
・黄 + お空 + 魔理沙 > 黄 + 霊夢 + 魔理沙 > 黄 + 霊夢 + お空 > 青 + 白蓮 + 魔理沙 > 赤 + 霊夢 + 魔理沙

【結論】
「黄 + お空 + 魔理沙」があまりにも強すぎる
あにたそ, 2025/02/16 22:04
難易度改正案Part2 もうちょい視点広げてみます 割と私怨混ざってる
待チ人:25→26 25???????? お前は何を言っている????? 24分が4小節続く譜面が25????? 最後28
叢雲:24→25 折り返し4鍵とかロングがむずい 上げるほどでもない気もするけど
ゴーストガールキルキル:25→26 めっちゃ譜面が某プロセカのsnoozeのアペンドに似てる 縦連多いしむずい
さようならありがとう:24→25 遅すぎてサドプラなしじゃまともにできない サドプラできたら簡単
ヒトリシズカ:23→24 ラス殺しやばくね?() 24分片手3鍵ラッシュが23は流石に…
フロムロスト:26→27 配置自体は26下位 リズム難がえぐすぎてMISSは出ないけどBADめちゃ出る
天衣無縫(not)innocent?:27→26 物量が苦手な人は28ぐらいありそうだけど個人的に得意なので26
影狼ちゃん:27→26 どこが27?() 物量譜面なんだろうけどそこまで多くないしBPM早いだけ
shout it out loud:27→28 指押しの権化みたいな譜面 BPMはそこまでだけど流石に…
Night flight Believer:27→28 初見じゃなくても殺される 756地帯にノーツあるのマジで見えん
紅星ミゼラブル:25→27 やば鍵盤→爆速トリル 爆速トリルやばすぎ(やばすぎ)
冬召喚の足踏:27→28 全体難の極み やばい
ジャズ恋マス:26→27 BPM揺れすぎるからBADえぐい ミスもなんか出る
名無し, 2025/02/16 01:49
このゲームのロングノーツでBADが出るときは必ず2個出るシステムなんですか?
試す限り絶対に2個出るんですけど。
名無し, 2025/02/16 08:35
先頭ミスると終点もミス扱い
仕様
名無し, 2025/02/16 12:55
なんでBADからPERFECTとBADからMISSの処理がなくてBADからBAD出るですか。コンボ継続になる判定しかロングは終点継続判定してくれないんですか。意味がわかりません。
あにたそ, 2025/02/15 19:56
なんか最近の難易度すごいことなってますね() ちょっと荒れる覚悟&運営に届くよう祈りを込めて難易度改正案を出します
天衣無縫:24→25 6鍵×3が3回も出てそれ以外に難しい部分も多い
ファビュラス:27→28or29 全体難にも程がある ロング拘束+5鍵が27にいていいとは思わない
解けないように:27→28or29 譜面がカオス めちゃくちゃむずい(語彙力消失)
iconocrasm:26→27 鍵盤えぐい ロング拘束で4鍵etcきつい
Aestivalis:27→28旧ダンカグで難しすぎてトラウマになった曲 4点押しが恐ろしく抜ける+BADハマる
can't look away:24→23 FPとかなら24適正だけどフルコンだったら22でもいいと思う
最終鬼畜妹:27→29 言わずもがな どこが27なのか
原口佐輔最終鬼畜:26→27 BPM200の連打や16分2連打が26にしてはかなりむずい
Liminality:28→29 ほんとにできない BPM遅いとは言え同時押し混じり鍵盤がむずすぎる
星を廻せ月より早く:25→26 全体難 どこがむずいとかは特にない ただ25ではない
Necrovania:26→27 いろいろと26ではない(語彙力消失)
Re:Unknown X:X(32)→30 神光が強すぎたね。うん。() 普通に30でいいと思う
神々が恋した幻想郷:26→27 長いし譜面もむずい 26に収まる器ではない
Tenacity:28→29 個人的に譜面は大好きだがLiminalityと同じ理由でできない
千年幻想郷:29→30 音取りすぎ
名無し, 2025/02/15 21:36
あまり上手じゃないからルナの下の方しかわからないけど、書いてないやつの中では
Bad Appleの二曲は23と24があるけどそれぞれ難易度逆だと思う
博麗神社町内会音頭、芥川龍之介の河童、Hollow Masqueradeは明らかにそれぞれ1つ上
名無し, 2025/02/16 11:08
あまりにも的確な調整すぎる、実はダンカグのプロプレイヤーなのか!?
(ある程度のレベルがあれば、これの正しさが理解できるハズ・・・)
こんなに愛と情熱に溢れた上位プレイヤーの意見を無視しないでくれ、裏切らないでくれ運営・・・
名無し, 2025/02/16 17:42
天衣無縫むずいよねー唯一24未フルコンだわー。個人的には待チ人ハ来ズ。も結構な問題児だと思うw
名無し, 2025/02/14 21:41
千年幻想郷が29の中でも詐称寄りの難易度だし新30もそれくらいかと思ったら、X寄りの難易度だったので、難易度調整チームの感覚がかなりインフレした方向に狂ってそう
最近のDLC自体かなり詐称多いし
名無し, 2025/02/15 12:31
全く同じ意見です。第六弾で追加された27以下の曲ほぼ全部1~1.5くらい詐称してる気がします。
Witches Rule (SIRIUS Remix)だけは逆詐称気味かなと思いましたが
名無し, 2025/02/15 15:03
詐称曲はレートとかの面でも渋くなってるので (他ゲーと違って算出が全曲の合計値なので現状そこまで関係ないとはいえ)、難易度改定とかもしてほしいところ
運営チームの感覚が狂ってそうなのでプレイヤーに各曲の難易度についてアンケートとか取っても良さそう
名無し, 2025/02/15 20:23
Rock'n Rock'n Beatとかのことも考えたらランダムとミラーの使用も考慮した難易度なのかなぁと思ったり
譜面チームに弐寺プロいるみたいだし尚更
名無し, 2025/02/14 15:33
新機能のフルコンボフラッシュ、フルコンボだと虹色に光るだけだけどABなら電撃走る演出あるみたい
FPはわかんないけど別の特殊な演出ありそう
名無し, 2025/03/06 17:39
ありそう、、、弾幕出て欲しい、、、
名無し, 2025/02/13 21:44
タップ精度の計算ってどうなってるんでしょう?
全部Perfectなら100%になるのはわかるけどBrilliant一つでPerfectから何割引かれるのかとかGreatならどうなのかとか
名無し, 2025/02/13 22:00
失礼、スコア計算方法のページに書いてありましたわ
名無し, 2025/02/13 18:34
精度上げたくてまず判定の設定したいんだけど、速いのか遅いのかすら分からん。動画見てると個々人でけっこう設定違うんだけどどうやって自分に合った判定みつかりゃいいの?
名無し, 2025/02/13 22:16
表示位置の設定からFAST/SLOWをONにするとプレイ中に早いか遅いかが見られるから絶対にONにした方がいい、リザルトにもMISSの下あたりにある
FASTが多かったら判定調整系をプラスに、SLOWが多かったらマイナスにすると調整できる
あとは根気強く自分に合った設定を探すんやで
ちなみに調整する時はソフランしない曲かつABが出せそうな難易度帯でやるのがおすすめ
名無し, 2025/02/14 13:09
ありがとう。色々探してみますわ
名無し, 2025/02/15 01:01
fast多めだから+よりに変えたんだが、むしろfast増えた。fast多いならなら+よりで合ってるよね?それとも数値はけっこうガッツリ変えたほうがいいんかね
名無し, 2025/02/15 08:05
楽曲タイミングとタップタイミングのどっち変えたん?
それぞれ効果逆だぞ
名無し, 2025/02/15 16:56
これ罠すぎるよな
迷ったら+500とか-500とか一度振り切った設定でやってみて、どっちにズレたか見て考えるのがオススメ
名無し, 2025/02/13 01:45
ざっくり調査メモ
譜面カグラレート = 譜面レベル × タップ精度
総合カグラレート = 各曲の一番高い譜面カグラレートの和
(タップ精度含め、小数点第3位以降もきっちり記録されてる模様)
つまり、総合カグラレートを上げるためにeasy, normal...と埋める必要はない
名無し, 2025/02/13 10:39
調査ありがたいです。
こういった数字で見れる情報が増えるとモチベが上がって良いですね。
名無し, 2025/02/13 17:04
数えた値があってるかわかんないけど現状の理論値は5166だと思われる
理論値条件はLunatic全譜面FRAME PERFECTなので強烈ソフラン曲の追加やそもそもむずい[X]VII条の存在からまず達成者は現れないと思われる
名無し, 2025/02/13 17:39
結構シンプルな計算法だった
やった曲が多い(持ってる曲が多い)ほど高くなっちゃうわけだからもうちょっと他音ゲーみたいなレートのほうがよかったな
まあないよりはいいと思うけど
名無し, 2025/02/13 00:52
これまでダンカグを応援してきた身ですが、今回のアプデでのフリーモードでの編成廃止はひどすぎる仕打ちだと思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか?
名無し, 2025/02/13 01:03
全キャラから自由に編成できるようになったみたいです。
分かりにくかったですが、ギャラリーからお気に入りに登録するとフリーモードで使えました。
名無し, 2025/02/13 01:05
そうだったんですか。
確かにわかりにくいですが、それでしたらむしろ今まで以上に応援したいと思います。
ありがとうございます。そして、勘違いしたことをお詫びいたします。
名無し, 2025/02/13 02:09
これもしかしてストーリーモードでの入手条件厳しすぎるヒロインsもフリーモードなら簡単に使えるようになった?
名無し, 2025/02/13 09:23
ギャラリーから設定可能ってことは登録されてるなら誰でも使えるってことだと思うし自機実装のないキャラも使える…?
名無し, 2025/02/08 10:17
楽しく上達するには長期的に見て色々なことをやるといいとわかったわ
クリアできる高難易度を増やす
フルコンボできる中難易度を増やす
フルブリリアントできる低難易度を増やす
やりたい曲をやる
短期的にこれらを集中してある程度のところで別の方向性に変えてやることで飽きづらく確実に上達もしてきた実感がある。
特にそれぞれで目的意識を持つことだわ。新しい指の動かし方を意識するだとか音をよく聴いて合わせるだとか。やりたい曲をやるときは全部忘れてゲームを楽しむ。
名無し, 2025/02/08 12:47
す、すごいwこれ…伸び悩んでいる初心者の子にはすごく参考になると思います。
テンプレにして後年まで伝えていくべき教え。
名無し, 2025/02/08 14:01
当たり前のこと言ったかなと思ってたらお褒めいただいて嬉しいw 目的を持つこと以外ほとんどただ楽しくゲームしてるだけなんですが、何がいいってこれやってるだけで総合力が上がるんですよね。
高難易度で培った無駄のない指の動かし方は中難易度でフルコンボを狙う時に余裕が生まれるし、低難易度で培った音に確実に合わせる感覚は高難易度で忙しい場面でも落ち着いて音に意識を割くことに繋がるなど。特になぜ達成できなかったのか分析して問題点を見つけ、そこを意識してやることが重要だけど固執し過ぎず疲れたら次の方向性に向かっちゃうのが上達と長続きを両立するコツ。
多分上手くなるだけなら理詰めでもっと効率のいい方法や座学があるんだけど、楽しむためのゲームでそこまで苦しむのは面倒だったので。一時期高難易度がクリアできないのが悔しくて高難易度ばかりやって全然上達しなかった時期があったんだけど、気晴らしにフルコンボできそうなやつを埋めていったらクリアできなかった高難易度が何故かクリアできるようになっていたことがあり。
名無し, 2025/02/01 16:45
ここに来る人はもっとレベルの高いところで悩んでいるんだろうけど、自分はHANIPAGANDAのHARD絶対難易度19じゃねぇだろってキレてる。
doudonn, 2025/01/24 20:47
雑談ページを新しくしました。
新規コメントはこちらにお願いします。

doudonn管理人、Wikiは定期的に荒らされていないかを見る程度になっていて申し訳ない。
ダンカグは普通にやってます。
コメントを入力:
W A U I T
 


雑談ページ3.txt · 最終更新: 2025/01/24 20:44 by doudonn

コンテンツ

最近の更新

最近のコメント

04/13 18:13 よくある質問
04/13 17:27 よくある質問
04/12 23:58 stnc
04/12 23:56 stnc
04/12 22:00 preserved_vampire
04/12 18:39 heat_waver_feat._らっぷびと_fra
04/12 16:46 ピュアヒューリーズ_心の在処
04/12 12:00 heat_waver_feat._らっぷびと_fra
04/12 10:18 雑談ページ3
04/11 22:57 heat_waver_feat._らっぷびと_fra
04/11 20:18 少女綺想曲_〜_dream_battle
04/11 20:17 reborder_of_life
04/11 20:02 天地遍く治めるは我が_ⅹ_ⅶ条の神光
04/11 16:30 preserved_vampire
04/11 11:22 少女綺想曲_〜_dream_battle
04/13 18:13 よくある質問
04/13 17:27 よくある質問
04/12 23:58 stnc
04/12 23:56 stnc
04/12 22:00 preserved_vampire
04/12 18:39 heat_waver_feat._らっぷびと_fra
04/12 16:46 ピュアヒューリーズ_心の在処
04/12 12:00 heat_waver_feat._らっぷびと_fra
04/12 10:18 雑談ページ3
04/11 22:57 heat_waver_feat._らっぷびと_fra
04/11 20:18 少女綺想曲_〜_dream_battle
04/11 20:17 reborder_of_life
04/11 20:02 天地遍く治めるは我が_ⅹ_ⅶ条の神光
04/11 16:30 preserved_vampire
04/11 11:22 少女綺想曲_〜_dream_battle