コンテンツ
データベース(一覧)
攻略
役立ち
スケジュール
その他コンテンツ
リリース前のコンテンツ
コミュニティ
編集関連
その他
最近の更新
最近のコメント
09/03 15:56 | 穢れを纏いて籠め籠め |
09/03 00:58 | 穢れを纏いて籠め籠め |
09/01 17:44 | 天衣無縫_not_innocent |
09/01 02:37 | おすすめのキーボード |
08/31 16:10 | xeno_phantasm |
08/29 21:50 | 堀川雷鼓 |
08/27 19:11 | 雑談ページ3 |
08/25 20:28 | ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板 |
08/25 20:23 | ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板 |
08/22 10:23 | u.n_owen_was_hero |
08/22 00:35 | 雑談ページ3 |
08/20 17:40 | calamity_fortune |
08/20 13:11 | 待チ人ハ来ズ |
08/19 18:05 | 小野塚小町 |
08/18 22:18 | 待チ人ハ来ズ |
コメント
・リストレスト
腕の負担が明らかに違います。REALFORCE純正のリストレストはジェルタイプで、表面の通気性も良くとても快適です。
なおリストレストはREALFORCEユーザーでなくとも、キーボードでプレイしている人は腕の保護、腱鞘炎対策の観点からマストバイだと思います。
・キースペーサー
純正のキースペーサーは2mm厚と3mm厚の2種類があります。REALFORCEはキーストロークが4mmですが、キースペーサーを使用するとそれぞれ3mm、2mm程度に短縮されます。
これにより縦連や高速入力、連続入力への耐性が上がり、同時に指の負担が減少します。高難度の譜面ほど恩恵が感じられました。
ただ人によっては逆にデメリットがあるかもしれません。キースペーサーは柔らかい素材でできているため、キーの底付き感がボケて曖昧になります。底付きの(硬い)感触でリズムを取っている人には合わないかもしれません。ただし一度は試す価値があると思います。
アリエク以外で買うと無駄に高いのとアリエク自体の信頼性が自己責任という問題がありますが
他に手のひら机につけたまま押す指押し派ならキーボード以外の備品としてパームレストを使うのもいいかも
指の疲労が軽減されてロングノーツ押しながらの操作も楽になる気がします
・キーボード自体のサイズが小さく、人によってはかなり窮屈な姿勢になる。(自分の場合脇を締めて肩をすぼめる姿勢になっていました)
・同じくサイズが小さいので、叩いているとキーボード自体が徐々に動いていってしまう。そのため、気合押ししてる時に力んだりしてると指があらぬ場所を叩いたりする
上記以外は非常に満足なデバイスだったのですが、両問題とも割と致命的に感じてきているので買い替え検討中です・・・。
弾幕ステージでもキー設定いじれば普通に移動やボムも使えるし
「GP2040-CE」が採用されているのであれば設定で無効化できるので、調べてみるといいです。
※メーカーで売られているのはbrook基盤や独自基盤が使われていてそもそも無効化できないことが多いので、もし購入検討しているなら注意したほうがいいかも。
弾幕もレバーがついてるし
「よくある質問」の所に少し付け足しました。
是非いろいろ紹介してほしいです。
pop'n musicのコントローラー繋げてプレイしようとしたらpc側は認識しているようですが、ゲーム内だと反応しなくて困ってます(>_<)
パソコン不慣れなので何か設定見落としてるだけかもしれませんがどなたかアドバイスなど頂けると幸いです。
長文失礼しました。
Steamの設定を確認していなかっただけでした💦
お騒がせしました。
こういう解説を待っていました!