ユーザ用ツール

サイト用ツール


用語解説

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
用語解説 [2024/09/09 20:47] – [縦認識] 非ログインユーザー用語解説 [2025/01/22 20:56] (現在) – [BPM] 非ログインユーザー
行 100: 行 100:
 ==== レベル ==== ==== レベル ====
 各難易度ごとに割り振られた数値のこと。 各難易度ごとに割り振られた数値のこと。
-EASYは1~15、NORMALは7~19、HARDは15~27、LUNATICは23~29・Xのそれぞれ4段階に分けられている。+EASYは1~15、NORMALは7~21、HARDは15~27、LUNATICは23~29・Xのそれぞれ4段階に分けられている。
 ==== FP ==== ==== FP ====
 FRAME PERFECT!!!(全てのノーツの判定がPERFECT!!!)を略したものを指す。 FRAME PERFECT!!!(全てのノーツの判定がPERFECT!!!)を略したものを指す。
行 110: 行 110:
 1分間あたりに刻む拍の数を示す単位。 1分間あたりに刻む拍の数を示す単位。
 1秒に1拍なら60BPMとなる。 1秒に1拍なら60BPMとなる。
 +
 +ファンタジアロストでの高BPM楽曲だと、無意識レクイエム(cosmo bsp remix)や、ソリッド、flanticnightなど。
 +BPMが早いと、配置にもよるが1小節あたりの密度が高くなり、全体的に譜面が難しくなる傾向がある。
 ==== nオチ/FC(-m) ==== ==== nオチ/FC(-m) ====
 ABしたかったがグレがn個出た時は前者、フルコンした時m個グレが出た時は後者が使われることが多いが、実際使い分けはされていない。 ABしたかったがグレがn個出た時は前者、フルコンした時m個グレが出た時は後者が使われることが多いが、実際使い分けはされていない。
行 216: 行 219:
 ==== ハネリズム ==== ==== ハネリズム ====
 シャッフル(4分や8分を2:1に分けるリズム)を主体に構成された配置。 シャッフル(4分や8分を2:1に分けるリズム)を主体に構成された配置。
 +吹奏楽部に入っていた人には「スイング」で通じることも。
 [[HANIPAGANDA]]や[[黄金航路]]のようなリズムがその例。 [[HANIPAGANDA]]や[[黄金航路]]のようなリズムがその例。
 ==== 微ズレ ==== ==== 微ズレ ====
行 280: 行 284:
 {{::tateninshiki.png?nolink&200|}} {{::tateninshiki.png?nolink&200|}}
 ==== 横認識 ==== ==== 横認識 ====
-主に複数同時押し連続したり、左右振りが激しい上に離れた同時押しが混じったりする。 +譜面を横の繋がりで、同時押し連続て認識すること。 
-8分音符の同時押しでも下手な16分乱打より密度が高かったり、何起きてるか分からなくなりミスを連発したりとえるの難しかったりする。ハイスピードを下げる少し認識が楽になる。+度ががるが、高密度の譜面をこの認識で押すにはかなり必要となる。 
 +{{::yokoninshiki.png?nolink&200|}}
 ===== 音ゲー用語(プレイヤー編) ===== ===== 音ゲー用語(プレイヤー編) =====
 ==== 親指勢 ==== ==== 親指勢 ====
行 293: 行 298:
 ガチの音ゲーからきた人はこのスタイルの人が多い。 ガチの音ゲーからきた人はこのスタイルの人が多い。
 縦連を片手トリルや両手トリルのように処理ができるようになる。 縦連を片手トリルや両手トリルのように処理ができるようになる。
 +
 ==== タブレット勢 ==== ==== タブレット勢 ====
 iPadやAndroid Tabletなど、文字通り端末がタブレットであり、これを使って指先でタッチパネル操作をすることが多いプレイヤーを指す。 iPadやAndroid Tabletなど、文字通り端末がタブレットであり、これを使って指先でタッチパネル操作をすることが多いプレイヤーを指す。
行 376: 行 382:
 [[reunknown_x]]の略称。前作の最後の追加楽曲であり、「**アンノウンXからの最後の挑戦状**」として叩きつけられた、全音ゲーの中でもトップクラスの圧倒的最強無敵超高難易度曲としてお馴染みの楽曲。 [[reunknown_x]]の略称。前作の最後の追加楽曲であり、「**アンノウンXからの最後の挑戦状**」として叩きつけられた、全音ゲーの中でもトップクラスの圧倒的最強無敵超高難易度曲としてお馴染みの楽曲。
 [[マツヨイナイトバグ]]のようにいつか他の音ゲーに収録されるのかと思うと震えが止まらない。 [[マツヨイナイトバグ]]のようにいつか他の音ゲーに収録されるのかと思うと震えが止まらない。
-<color #ffffff>なお、maimaiに東方Projectジャンル初かつ最高難易度の14+として収録されてしまった。</color>+なお、maimaiに東方Projectジャンル初かつ最高難易度の14+として収録されてしまった。
 ===== ヒロイン関連 ===== ===== ヒロイン関連 =====
 ==== ヒロイン ==== ==== ヒロイン ====


用語解説.1725882470.txt.gz · 最終更新: 2024/09/09 20:47 by 非ログインユーザー