ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

コンテンツ

最近の更新

最近のコメント

08/29 21:50 堀川雷鼓
08/27 19:11 雑談ページ3
08/25 20:28 ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板
08/25 20:23 ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板
08/22 10:23 u.n_owen_was_hero
08/22 00:35 雑談ページ3
08/20 17:40 calamity_fortune
08/20 13:11 待チ人ハ来ズ
08/19 18:05 小野塚小町
08/18 22:18 待チ人ハ来ズ
08/17 10:50 待チ人ハ来ズ
08/17 10:36 stnc
08/16 08:52 進め方
08/15 07:37 ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板
08/14 23:51 stnc
恋色マスタースパーク

文書の過去の版を表示しています。


恋色マスタースパーク

楽曲基本情報

楽曲名恋色マスタースパーク
読み方こいいろますたーすぱーく
Title(EN)Love-colored Master Spark
サークル上海アリス幻樂団
作曲者ZUN
Score
収録原作東方永夜抄 〜 Imperishable Night.
収録DLC第一弾
演奏時間
BPM
BOSS霧雨魔理沙

譜面情報

難易度 レベル ノーツ数
EASY
NORMAL
HARD
LUNATIC

楽曲詳細情報

東方Project第8弾「東方永夜抄 〜 Imperishable Night.」から収録。
4面中ボス1)・霧雨魔理沙戦で流れる霧雨魔理沙のテーマ曲。
自機が幻想の結界組や幽冥の住人組、もしくはその組内の単機プレイ時に、4面に魔理沙が登場する。
高速で夜を駆けているかのようなアップテンポなメロディと、インパクトのあるエレキギターが特徴的。
魔理沙の代名詞ともいえるスペルカード・マスタースパークを題に入れているところからも、キャラクターのテーマ性を強く感じることができるだろう。

元々はPC-98で手がけられた東方封魔録の「恋色マジック」を元にアレンジしたもので、このアレンジとしては東方幻想的音楽に置かれたものと本曲、そして公式作品で使われたアレンジも含めるなら東方深秘録でのoikoによるアレンジ版がある。
永夜抄でボスが霊夢の場合に流れる少女綺想曲 ~ Dream Battleも、東方幻想郷の少女綺想曲 ~ Capriccioが元となっているため、対になるように設けられたのであろう。

メロディの分かりやすさもあり、ボーカルアレンジ曲としては非常に作りやすい原曲で人気が高い。

ZUNのコメント

霧雨魔理沙のテーマです。ここまで行くと懐かしいもへったくれも無い曲です。封魔録は第2弾ですからねぇ。そんな昔の曲のアレンジです。今の魔理沙でこの曲だと違和感あるかな、と思ったら何にも違和感無くてびっくり。こんなに変わらない人間も珍しいです。魔理沙のテーマ曲は5曲あるんですけどこれが一番それっぽいかな。

譜面概要・攻略

LUNATIC

1)
霧雨魔理沙は4面中ボスも兼ねており、戦闘が始まった時点でBGMは「永夜の報い 〜 Imperishable Night」から「恋色マスタースパーク」に切り替わる。

コメント

名無し, 2024/12/26 21:43
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「死す」
魔理沙推し, 2024/11/18 10:59
かわええええええええええええええええええええええ尊死(ちーーーーーーん)
名無し, 2024/10/21 19:37
可愛すぎやっっっば(チーん)
あやこ, 2024/09/18 13:50
なにこれ可愛すぎて死ぬ
名無し, 2024/03/26 14:18
譜面とリズムずれてね?曲のどこ叩されてるか分からん
doudonn, 2024/03/26 19:51
ほぼドラムの細かいところを叩いてるので難しい
名無し, 2024/04/01 18:27
いやどう見てもどこを聴いてもどの楽器?(シンセサイザー?)も鳴らしてないリズム叩かされてるんだけど
名無し, 2024/04/01 22:21
少なくとも全く存在しないリズムを叩いてる部分はないように思う
ただ、小さく鳴ってるような細かい音も色々拾いつつ6レーンにまとめてる関係で、複数の楽器のリズムが混在して知らんリズムが錬成されてる感じもする
名無し, 2024/04/01 22:29
どこか一つのパート+メロディで音取りをしているのではなく、メロディ+二つ以上のパートのリズム構成になっているので、知らないリズムと感じてしまいます。3つ以上の異なるリズムを同時に演奏する譜面なので、それぞれのパートごとの拍に合わせた譜面です。
感覚でわかりやすいように例えるなら、「ドンカマ2000」のようなポリリズムの曲です。
名無し, 2024/04/03 02:02
なるほど分かりやすい
名無し, 2024/04/03 02:09
基本はメロディ+ドラムで、ラストの盛り上がるとこだけメロディ+ドラム+裏でわずかに鳴っているピコピコ音、な気がする
コメントを入力:
A Y C Y N
 


恋色マスタースパーク.1707570989.txt.gz · 最終更新: 2024/02/10 22:16 by 非ログインユーザー

コンテンツ

最近の更新

最近のコメント

08/29 21:50 堀川雷鼓
08/27 19:11 雑談ページ3
08/25 20:28 ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板
08/25 20:23 ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板
08/22 10:23 u.n_owen_was_hero
08/22 00:35 雑談ページ3
08/20 17:40 calamity_fortune
08/20 13:11 待チ人ハ来ズ
08/19 18:05 小野塚小町
08/18 22:18 待チ人ハ来ズ
08/17 10:50 待チ人ハ来ズ
08/17 10:36 stnc
08/16 08:52 進め方
08/15 07:37 ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板
08/14 23:51 stnc
08/29 21:50 堀川雷鼓
08/27 19:11 雑談ページ3
08/25 20:28 ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板
08/25 20:23 ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板
08/22 10:23 u.n_owen_was_hero
08/22 00:35 雑談ページ3
08/20 17:40 calamity_fortune
08/20 13:11 待チ人ハ来ズ
08/19 18:05 小野塚小町
08/18 22:18 待チ人ハ来ズ
08/17 10:50 待チ人ハ来ズ
08/17 10:36 stnc
08/16 08:52 進め方
08/15 07:37 ファンタジア・ロスト運営への要望掲示板
08/14 23:51 stnc